//=time() ?>
セガ「戦国大戦TCG」5弾6弾で描かせていただいた
「女当主次郎法師 井伊直虎」
「龍の母 虎御前」
「【傾奇レア】花嫁御寮 江姫」
#1059tcg #戦国大戦
https://t.co/MWW8oj0bod
まいまいスタイル♂の藤御前(ふじごぜん)。母親が遊郭の花魁で、母の侍女兼芸妓として働く遊郭一の踊り子にして美男子。父親は遥か遠いジョウト地方の出身らしく、どことなくジョウトの訛りがある。遊郭という小さな見世物小屋から、大きな舞台に立つのが夢の男の子。上品な性格で芸の指名率が高め。
セガ「ワールドチェイン」で
静御前やアルシノエを描かせていただいています
小早川隆景、浅井長政、井伊直虎、竹中半兵衛、五龍姫なども絵を担当しています
メインストーリー完結編が配信中だそうです!
よろしくお願いします
https://t.co/oitwO27zG0
#ワーチェ
「あなたを守る……それが、私のたった一つの役目!」
8月9日は「美白の日」ということで、木曾義仲の列伝に登場した「巴御前」のイラストを公開します! 「平家物語」の中で彼女は「色白く髪長く、容顔まことに優れたり」と記されています。
イラストレーター:山下しゅんやさん #ワーチェ
#モンスト深夜のお絵かき60分一本勝負
主催者さま→@mnst_onedro
「今月のモン玉」
日付は変わってしまいましたが
7月は“巴御前”
全然思い浮かばずひどい仕上がり😂
でも楽しかった☆✨
8/20 超閃華インテ頒布予定 歌仙歳時記サンプルその①(1月~4月)
1月「春待つ鶯」鶯丸と茶会のお話
2月「鬼の神様」太郎太刀と鬼のお話
3月「竹の子の保護者」来派と筍のお話
4月「桜の記憶、花いくさ」源氏兄弟と静御前のお話
#歌仙歳時記
反鏡御前(はんきょうごぜん)は人格を作り出す能力を持つ式神です。あまりに危険な能力のため、鏡の中に封じ込められたと云われています。鏡に映った者の真逆の性格を演じ、現実世界の人間に異なる人格を植えつけることができるそうです。