画質 高画質


ケイ素さんは淡いカラフルさと絶妙なデフォルメ具合によるキャッチーさの高さ、しかしそこに少々加えられる不気味さというか一筋じゃいかなさがとっても良い味を出していて見ていて飽きない良さがある。とにかく言語化の難しい底知れぬ魅力がある。ここはシラヌイさんですかね…

0 1

おはようございます☀

光の天穿バハルティヤのプリシク購入しました🔥

最初はあんまりイラストに惹かれなかったんやけど、よく見たら城のような建物があって、バハルティヤのデカさを感じた瞬間急にカッコ良さというか畏怖の念を抱いて買ってしまった🤤

0 28

キャッ党忍伝てやんでえ
久しぶりに見たので推し女子のおタマちゃんとウサ姫を🌸
男子の推しはカラ丸とスカシー!ピザキャットでのバイト回がお気に入り❤️

今見ると闇の四人衆も良いな~!しかし扱いの悪さというか噛ませ犬ポジションが記憶よりも酷かった😅

 

4 11

このお話を読んで以来、↓のyoutubeアイコンを見る度に春川さんを思い出すようになりました🤣
てか、バイン、キュ、バインのプロポーションといい、笑顔の可愛さといい、クリソツじゃん!🤗
毎月楽しみにしてたのに、もう終わっちゃうんでうよね😢

春川さんは今日も飢えている
おりはらさちこ先生

0 5

佐戸井瑪恵(ありふれた今ほに)
「敏い目の女」で「さといめめ」
とても分かりやすくて捻りのない名前、「めめ」の響きは気に入ってるけど金髪アロハのおっさんがチラつく。

0 3



前作描いていたら黒板けし描きたくなったので、
黒板けしぱんぱんさといもちゃん🙈

13 94

2022年6月12日に池袋サンシャインシティで開催予定のイベント「サンクリ2022Summer」へサークル「さといも牧場」で申し込みました。

27 73

フラッシュの突き、フェンシングの写真を見ながら素体などでポーズを取らせて描いてた(上のポーズ)けど、不自然さというか違和感が抜けなかったので別の資料を見ながら描いたら(下のポーズ)こっちのほうが自然に見える気がした。素体モデルにポーズを取らせる工程を挟まなくても良かったのだな。

0 10

届いた‼︎
江兎らみね さんの
『明日もまたこの時間に』
クルロスもいいけど、ひかロスもいいね!
先生と教え子の関係も、なんかこう、ほのぼのさというか、ドキドキ感というか…
とりあえずこの作品はエモくて尊いので最高です‼︎

0 4

老いることも死ぬことも、人間という儚い生き物の美しさだ。老いるからこそ、死ぬからこそ、堪らなく愛おしく尊いのだ。強さというものは肉体に対して使う言葉ではない。この少年は弱くない。侮辱するな。

0 2

深夜になったので感情ぶちまけるんですけど、500カタについてはラノベ版とコミカライズ版でそれぞれ違う方向性の可愛さというか、パラメーター振ってるところが違うっていうか、でもどちらもハイレベルで、可愛くて、作者的には本当に恵まれているなぁと思うわけです。

7 33

令和四年大相撲五月場所✨二日目✨
琴プリ関✨大関正代関を破り二日連続の大関撃破㊗️
本当強くなりましたねぇ☺️
ハキハキと精悍にインタビューに答え、育ちの良さというか、琴のプリンス感を感じます😊

9 164

背景のみ!この海深すぎ!?
昨日のと見比べるとましには見えるけど、なんというかもっと夏の暑さというか輝き(?)を出したいなぁ
昨日感じた壁と違和感はおそらく体の遠近感だ
自分の絵は平面的なんだ、多分
奥の線画細くしたり色塗りで表現できるか色々試す

5 39

歴史の資料を漁りました。
よっしゃーこれでそれっぽい背景が!かける!かもしれない!🔥
…うーん、時代っぽさというより木造平屋…_(:3 」∠)_

おえど👒🐯さん、火消しとお医者なので、危険な現場が常のセンパイをわかりにくく案ずるキャプテンがいるんだろうなと…にやにやします…(''ω'')

26 160

やびさという子を作ってみました

9 62

一日いちおがた

不思議な美しさを感じてしまうコマ
この美しさは木華太の尾ちゃんに通じるものがあるかも🤔
なんかこう、つるんとして美しいというか、洗練された美しさというか…
ほんとうに何がっていうのはわからないけど印象に残ってる百ちゃんです🤔

3 44

はとさん 
どんなタイプの子も描きこなしちゃうの…天才ですよね…?!線の細やかさというか、全体イメージからも感じる繊細さが大好きです(告白)
目つきの鋭めな戦う絵の格好良い感じだとか、女の子の可愛い感じだとか全部見たい…の欲張りセットなチョイスです(?)

0 1

ジョーチェリ🐯🌸と生活してるマンうさ
[32]幼稚園に行くことになったマンうさ

引用RTのつづき。🌸ママ試練😆マうちゃんもがんばれ!


翻訳用テキストはリプ欄に https://t.co/4WMmXPENU5

13 61

Black Sabbath(1970)
イギリスのロックバンド、ブラック・サバスの1st。
ホラー映画が人気なら怖い音楽もウケるさという
考えから呪術的・威圧的な音をかき鳴らし、
メタルの原型となった。
オススメ曲
1. Black Sabbath -雷鳴轟く
4. N.I.B. -ペン先のヤギひげ

4 26