//=time() ?>
#漢字で怪人描いてみた
アキャラック・ハリー
「葉」という漢字がテーマの怪人です
まぁ文字通りですねw
こちらはデザインの面白さというよりも、いかに葉っぽくできるかを考えながらを描いたのでデザインとしてはかなりわかりやすい仕上がりになったのではないかなと思いますね
#オリジナル怪人
リーフちゃんの鎧、胸元と腰上辺りで膨らみあって
肩幅や首の太さといった男性らしさが出やすいパーツも肩当てまわりで隠れてて
シルエットで見たら女性的な形してるんだよな可愛いね
朝の日差しの中で、今日もふたりはどこかずれてる
くすぐったい。噛み合わない気持ち
だけど、
髪に手を添えたこの瞬間だけは、
ちゃんと通じ合ってる気がする
やさしさといたずら心と、
ちょっとした欲ばりが、
全部ひとつの体の中にある
ふたりで生きてるんだね
扉→:https://t.co/wxcN0ilYzp
今日のダフネ1コマ
ルルナーデ、ソシャゲのナビキャラ枠にあるまじき非道さというか、NPCに強く恩を売るためにNPCパーティが1人死んでから助けることを提案するような女ですごいなと思う 主人公を罵倒する語彙も豊富だし https://t.co/AB9TJkzGsO
#ひげの生きる道
ナチュナルジーズニングSiO
海から生み出す製法故に、動物性でも植物性でもない唯一無二の食品なのだそうな
塩が甘さを引き立てるのは味覚が塩辛さ→甘さという順に感じる為らしく、「甘じょっぱい」とは「しょっぱ甘い」
建造物の腐食を促す効果もあるので天からお塩には要注意
知人が先日「下書き段階でいい絵が描けると、ペン入れするのが怖くなる」というようなポストをしていて、これはよく分かるというか…
ラフ状態にはラフ状態ならではの良さというのがある気がするんですよね。
この辺のとかは、ラフ状態でアップした時の方が完成版よりいいね多かった記憶が
(^_^;)
2025年6月8日東京流通センター(TRC)【レインボーフレーバー アーリーサマーSP】に参加します! https://t.co/K2zTxaUYyy
ぬんさん(@nun_lily )と合同で申し込みました!
だいさとハッピースケベな合同誌がでるよ🐰
私の個人誌はえっちなさといろ本です!このごった煮感よw
よろしくお願いしまーす
プライベートキャラデザ
ポーズをつけたほうが魅力的に見えるんだけどデザインのやりやすさという点では棒立ちのほうが断然把握しやすい
なのでラノベ挿絵のお仕事とかでは棒立ち気味