//=time() ?>
本日の一曲
おーぱす「DOPO IL SOGNO」
ガンsuリンガーGirl 第一期アニメのED
深夜に厳かなアリアが聞こえてきて
何だこのアニメ!?と見入った覚えがある。
歌詞はイタリア語。
救いのない話描くときにどっぷり浸れる。
ドイツの出版社CARLSENから『愛人 ラマン』のドイツ語版が届きました。Danke schön! 今年、手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した高浜寛さんがマルグリット・デュラスの名作を世界で初めて漫画化。フランス語版、イタリア語版も。どの国もオールカラーでの刊行です🇯🇵🇫🇷🇮🇹🇩🇪
https://t.co/JWyGquDKh5
#railromanesque
でググるとイタリア語圏で結構見ていただけてるような気がして(未検証)
それが何故かと考えた結果
「紅ってフェラーリっぽくない?」
という仮説が思い浮かびましたですなう!!
@koise_TL 5期の名前と店名の由来!
シュエ:ブラッドストーン(中国語)から、ディエ:蝶(中国語)
ティユル:菩提樹(フランス語)
箱庭工房『レーヴレガーロ』(Reveregalo) 夢(フランス語)+贈り物(イタリア語)