//=time() ?>
「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋」全8話と、
「ウェンズデー」全8話を観終わった。
ウェンズデーのSNS観が言い得て妙。
I find social media to be a soul-sucking void of meaningless affirmation.
字幕版:SNSは承認のための空虚な手段よ
吹替版:SNSは意味のない承認のために魂を吸い取られる
とりま2話まで
ティム・バートン×アダムスファミリー
なんで今までなかったこの組み合わせ。合わん訳ないわなっていう。
そんなバートン色に彩られながら、ティーンエイジャーってことで映画以上に不機嫌なウェンズデーを演じるジェナ・オルテガが一際輝いてる…じゃなかった一際ダーク。
ウェンズデー
魅力的な同級生達とブラックユーモア満載で展開される『アダムス•ファミリー』×『ハリー•ポッター』な学園青春ミステリーが面白過ぎて一気見してしまった。
ウェンズデーのキャラを崩さず、思春期の葛藤と成長を描いてるのもめちゃ上手くて世界観、物語含めて堪らなく好きな大傑作。
今週末は絶対に何もしないと決めて携帯の電源切ってネトフリのウェンズデー見てた。途中、ペプシのドキュメンタリー見たらそっちも面白くていい週末を過ごせた。あと健康診断前なので20キロ走ってやせた。サッカー以外は完璧✨