7,上手く見せれてるか分からないけどこの絵の髪レイヤーの上に加算発光を用意して肌の影をスポイトしてエアブラシでやるといいかんじになります。

0 2

ご紹介ありがとうございます〜❣️きにまりあさんのお子様、透明感があってふわふわファンシー✨って感じで好きです…💕マルチィズちゃんお借りしました🎶お色はご本家からスポイトさせていただきました…🙏髪やお洋服など、間違いあったら申し訳ないです🥺💦

1 1

線画:60分
微調整:30分
ベタ塗り:30分

何の線なのか分からない線が徐々に減ってきた
色は実際の写真を参考にスポイト機能を使うと良い感じになる
影・瞳は休日に動画を観ながら描き込み

0 41

似て…似て?って思ってたけど、髪色をスポイトで吸ってみたら意外と似てなかった

1 2

とりあえずVRoidルイちゃん、髪は一旦これで、服は仮のやつにした。服の色ミスってるけど、プリセットのに乗算しただけなので最終的には書き直す。黒と緑逆だったね
顔とか髪色は画像2枚目からスポイトしてきた

0 7

PCからもGoogleフォトを使えるようにしたので、以前描いたアルラウネちゃんをSAIで開いて、肌色スポイトしてパレットに登録した!髪の毛や服の色はPCとスマホでそこまで気にならないんだけど、どうしても肌色だけは許せなかったんだよね。

2 7

最近クリスタの「色にエモみを足すブラシ」がちょっとええなぁ☺️と思っています!なんかよくわからんけど塗り映えさせたいな…というわたしに向いてるなと!(左:影との境に、スポイトした中間色をエモみブラシで上から塗るだけしたもの 右:エモみブラシなし)10cpとお手軽なのでぜひ試して…!

1 0


・色はスポイト
・ペンは「これだけで塗る筆」

1 30

俺、自分の色に対する頓着がなさすぎる…
ちなみに2枚目の俺は写真の色をスポイトして描いたから、一番本物の俺に近い色です

0 0

色塗りするときは肌色と黒っぽいのをスポイトするために色見本用の会長を表示してるんだけど、自分で描いておいてなんだけどいちいち表情がじわじわ来る

2 28

デジタル上手い人の透明感ある肌の色、スポイトでとると灰色なの意味わからんと思ってたんですけど、環境光が青っぽい絵を描いたらちょっとわかった気がします

0 8

スパッタリング有能
靴完成!スポイトして色キープしましょ

0 3

デフォブラシが使いやすいww
あとパン&ズームでスポイト発動しないのもよい…
次はブラシの編集を見てみよう

3 10

Alice in wonderground 自陣にかくめい組って名前がついた以上は描きたいじゃん…?の絵画パロ
※一部構図トレス、色スポイトあり

2 19

これって最終的に背景緑だったら大丈夫でしょうか⁉️スポイトで色取って塗りつぶししたら、こうなりました!だめでしょうか⁉️

0 0

今回の作画工程

①シルエットで構図決め
②下描き
③線画→グレーで色計画
④③の彩度上げてスポイトしながら塗り
 (比較用にわかりやすく白黒のフィルターかけましたが実際には完成時の彩度で塗ってます)

0 5

 
肌の色はスポイト使おうorz
赤身が足りない気がするし濃い
しかし作業中はウィンドウやら何やらの補色のせいなのか色味が違って見えるんだよなあ

0 1

描くたびここの色どの色だっけ??ってなって面倒なのでスポイト用に小さい画像をつくりました
位置そのまま凝縮しただけでも人間補完してみてくれるのでまあまあ理解できて楽ですねー

1 3

ピクシブのイベントで参加したやつ!!
トレスしないで見ながら書いた(色はスポイトで吸った)

0 4

‗φ( (・':'・) )/_ シンチョク

多人数を描く時に効率的な方法を模索中

わざわざ名前が添えてあるのは、各個の肌色ベース色をスポイトで拾うとき用です

…文字は後で消す予定ですが、このヘタクソな字に愛着が湧いてきてる自分がいます(笑)

29 239