『Pokémon LEGENDS』
登場人物

○主人公
ヒスイ地方にやってきた主人公。
コトブキムラで様々な人物と出会い、ギンガ団の調査隊の一員となり 冒険に出よう!

詳しくはこちら↓
https://t.co/AOmYqkRemM

0 1

舞台は雄大な自然が広がる
「ヒスイ地方」
人とポケモンが親密に暮らすことが珍しかった遠い昔の時代。
中央のテンガン山を囲むように
環境が異なり
それぞれの地域に息づくポケモンが生息している。
主人公はコトブキムラの宿舎に寝泊りし
この村を拠点に冒険に出かける。

https://t.co/TvStYUMmuN

0 1

ヒスイ地方ではポケモンに襲われることがあるようですね!!

591 3045

Pokémon Legends のヒスイ地方のヒスイというのは石の名前で、ヒスイの色の種類は白色、緑色、薄紫色、青色、黒色とあり、この色はそれぞれ順にアルセウス、レジギガス、パルキア、ディアルガ、ギラティナの色に当てはまるってわかった瞬間鳥肌がたった。

5 11

Pokémon Legends のヒスイ地方のヒスイというのは石の名前で、ヒスイの色の種類は白色、緑色、薄紫色、青色、黒色とあり、この色はそれぞれ順にアルセウス、レジギガス、パルキア、ディアルガ、ギラティナの色に当てはまるってわかった瞬間鳥肌がたった。

0 1

オドシシの進化系アヤシシがでたけど、舞台昔のシンオウだよね…?時間の流れどうなってるの?ヒスイ地方にしかない何かがないと進化できないってこと??

0 0

ガーディの新しい姿だな!!
警戒心が強く、2匹のペアでナワバリを見張る姿も目撃されているらしいな。
ヒスイ地方への入国を許可する!!!
行ってこい!

20 53

そういえば、ヒスイ地方の進化ポケモンが現代のシンオウ地方では既に絶滅してる説あるけど、よくよく考えなくても現代で絶滅したけど「げんしのちから」を覚えて進化する古代のポケモンってやつがいたわね…

2 5

ヒスイ地方楽しみ~
ガーディ遊ばせたげたい

1 1

ヒスイ地方新発表おめでとう!

13 157

きょうはポケモンプレゼンツをみていました シャイニングパールもレジェンドオブアルセウスも楽しみ リージョンフォームのガーディやウォーグルもかわいかったな 好きなポケモンの進化が発表されたうえにしかもゴーストタイプでダブルで嬉しい イダイトウぜったい育てると思う 待ってろよ!ヒスイ地方!

0 1

ポケモン詳しくない人になら左がヒスイ地方のケンホロウって言ってもギリギリ騙せる説

0 5

ヒスイ地方のガーディ
(ヒスイのすがた)が
もふもふで大変かわいい🤤

13 51

ヒスイガーディ描きました✒️
ほのお・いわタイプでみはりポケモン!
ビジュアル見てからめっちゃ好きで描きたくなった!!!
もふもふでめっちゃ可愛い💕
ほのおタイプ大好きでワンちゃん大好きな僕得すぎました🔥🐶
進化したらどんな姿になるのかな...🤔

12 78

ヒスイガーディとガラルカレー食べたいのでギンガ団はヒスイ地方にカレー持ってきててくれ

16 39

・ガーディ(ヒスイのすがた)【タイプ:ほのお・いわ】

ヒスイ地方でみられる姿のガーディ。体毛はこれまでに発見されていたものよりも長い。岩でできたツノは欠けやすいため、ここぞという場面でしか攻撃には用いない。2匹のペアでナワバリを見張る姿も目撃されている。

37 57

ヒスイ地方、彼らは神として畏れられてそう

64 310

新作地方名がわざわざヒスイ地方に変わってたけどアルセウスの緑の石みたいなやつ翡翠(ヒスイ)だったってことか

70 245