//=time() ?>
#リーフの1日1回ポケモン解説
アヤシシ
英語名:Wyrdeer
図鑑番号:899
分類:おおツノポケモン
タイプ:ノーマル/エスパー
高さ:1.8m
重さ:95.1kg
特性:いかく/おみとおし/そうしょく(隠)
進化:オドシシ→アヤシシ(「バリアーラッシュ」を早業で20回以上使用)
オドシシ
ツノを みつめていると わっかの ちゅうしんに すいこまれそうな ふしぎな きぶんに なってしまう。
地味だったけどレジェンズで進化もらってかっこよくなった
#ポケモン #ほぼ毎日デフォルメ
オドシシといえば……ポケカの技「つのでまどわす」技単体で見ると普通の混乱技ですが、やたらオドシシが覚えている技として有名(?
オリジンとなった金銀のオドシシを加えて4枚も存在します。ちなみに新裏面のオドシシは技構成別に全6種。半数のオドシシが覚えている計算……
#ポケモン週末レポート https://t.co/QcM9MoBBTC
今日のポケモン練習イラスト+冬らしいポケモン2匹
クリスマスでギリギリなりましたがw
・クリスマスらしいポケモンとしてサンタクロースイメージをしたひこう&こおり はこびやポケモン デリバード
・トナカイのイメージで ノーマル おおツノポケモン
オドシシ
#Jackのポケモン練習イラスト
まだサンタさんが来ていた頃…デリバードを知ってから少しの間、プレゼントはデリバードが届けてるんだってガチで思ってたことある(笑)
デリバードがサンタさんならトナカイみたいなポケモンいないかなって考えたら、一番近いのはオドシシでは?
鼻を赤くしてデリバードを乗せたソリを引いてみない?
誕生日にポケモンもらえてにこにこ❕
12月だいすきマンだから、
この季節にぴったりな子で嬉しいなあ🦌💭
オドシシちゃん大切にしますありがとう
ございます(՞ . .՞)"♡
#ハマボーイの遊び場
ジョウトから登場したけどいまいちパッとしなかったキリンリキやオドシシ達がテコ入れされてどんどん日の目を浴びていってるの、金銀からプレイしていた身としてはスゴい感慨深い
しかしキリンリキが進化すると思わなかった、ふつうに可愛い