あー、さすがにぶっ続けで描き続けてたから疲れた(  ̄ω ̄)
ちょっと休もう。(衣服のベースカラーをのせただけ、これから影2段階とハイライト)

1 1

とりあえず、中身の線画とベースカラーと影の第一段階にハイライト。この時点でこれまでの僕のイラストとは大分進化してるのがわかるな。よーし、がんばるぞー!

0 1

(´・ω・`)アイコンのサークル枠内収まる様、ちょと改良♪

…いや、やっぱり纏め側に使おかな~と思ってw

ちなベースカラー版も
背景のボケは敢てやっとりますだよ☆ https://t.co/JFz9cIbyJC

0 3

配信無事終了しました!!!
二時間でベースカラー塗り終わるとこまでいけたので、次の配信では仕上げまで行きたいと思います。
皆さん来ていただきありがとうございました!進捗と一緒にーーーーーしゅっかーーーーー!!

2 14

字が汚くてすいませんがうちの子の細かい説明です!一様ベースカラーも入ってるので保存するなり、煮るなり焼くなりしてください。
もう字が汚すぎるので読めないとこあったら遠慮なく聞いてください。

0 1

ラウラさん、とりまベースカラーまで。昨日のラフだとラインの緩さが気になったので、少しすっきりさせました :-)

22 78

Wip! ベースカラーをグレーにするか紫にするか非常に悩み中。。このninjaは背景が紫だったので寄せてもいいかも。。
あとは銃を配置します🔫

0 15

いつもはラフ→線画→塗り(ベースカラー→影→ハイライトなど)の順で描いてますが、今回はラフ→線画はざっくり→塗りでおおまかに絵を作ってから上から厚塗り風に線も含めて描きこみ。こっちのが描き込んでくのは楽しい、、かも?

0 8

【毎日投稿 21日目】
線画作業完了です~!
見栄えのためにとりあえずざっくりベースカラーを塗ってみましたが、塗り残しがたくさんあります…🙇




0 29

実際のところ、やっていることは私の旧来の描き方よりもシンプルです。

プロのアーティストのラフを観察して理解したことですが、彼らは基本的なベースカラーをぱぱっとに置いた後に、影とディテールを部分的に描きこんでいました。

大雑把な塗りに、ごく一部の緻密な作画で、絵は完成するという学び

9 52

ベースカラーだけ置いていく
もうここから誰か塗ってほしい(泣)
ちなみにランランです!完成させたい!

1 19

大ラフとベースカラー

0 13

青、緑、肌色、薄いグレー、濃いグレー、5色のベースカラーを塗りつぶしたら、お楽しみはこれからだ!
So 誰もが Believer.

3 19

髪の毛……なんと私も課題です😅
私の場合はベースの薄い色を塗ってから、濃い色を描いていきます。
↓アナログ時代の五条先生は髪の毛の線画を描いてから着色のグラデ。
デジタルは、髪の毛の外観だけ描いて、ベースカラーを塗って、艶だけ後から別レイヤーで描いてます。

0 2

デミウルゴスを塗ったところでベースカラー灰色がきれた😂

0 12

メイドエイシンフラッシュかわいい
になるイラスト進捗、ベースカラー塗り終わりました

10 61

白皇学院中等部の制服とトレセン学園の制服ってベースカラーが同じ紫だから、鈴ちゃんがスズカの声優やります!ってなって生放送やイベントでトレセン学園の制服着たらマジで似合いすぎるよな。っていう中の人ネタが見たい定期

0 11

絵を描いた後、線はそれほど乱雑ではないと感じています
MCの色は私がランダムに選んだ
現時点ではベースカラーであり、まだ色合いはありません...
しかし、私は疲れています:)寝ます

0 2

途中経過②ベースカラー

0 2

雰囲気なんとなく寄せてみた(体感)んだけどどうでしょ?
肌色いつもは気分で変えてるんだけど統一感出したかったから同じ色使ってみた。
目はいつも通りの感じで、髪の毛もベースカラーは三色で合わせてみた。
背景一緒にするだけでも結構統一感出るよね…

0 14