//=time() ?>
お絵描き生活11ヶ月目
左:11ヶ月前 右:現在
焼き込みリニア、彩度・コントラストの調整などを覚えた。より色が馴染むよう努力した。
目の塗り、髪の影の入れ方も少し変えた。
空白に埋め方が難しい....今回の絵はあえて空間を空けたが正解かどうか....?
考える余地はまだまだありそう。
短時間でそれっぽく塗る方法
1ざっくり塗って、線を塗りの近似色&一部赤にする
2塗りを乗算、ぼかした線をリニアで重ねる
3ハイライトなどでデッサン狂いを誤魔化す
4オーバーレイで色味いじって雰囲気出す
#クリスタ の #タイムラプス 機能で記録した #描画アニメ
#CLIPSTUDIOPAINT #CSP #timelapse #teenage #animegirl #loli #ロリ #吊りスカート #js #DigitalPainting
テクスチャをだすための用紙を焼き込みリニアやオーバーレイで使っています。
一瞬黒くなるのがそれです。
青木「ようこそ内川!よろしくな!」
内川「九州から長旅で疲れたよ」
青木「大分は田舎だからな…」
内川「…宮崎よりマシ」
青木「大分空港は遠いしさぁ」
内川「リニアの残骸は片付けたんですか」
青木「…村上はどう思う?」
内川「九州内ランキングで上なのはどっちだ?」
村上「く、熊本…」
色の乗算とかリニアライトとか全くわからなくてやったはいいけどいまいち理解出来んかった。
色の使い方とか髪の描き方が載ったおすすめの本とかサイトとかないですか???
#今月描いた絵を晒そう
なんか肌色が多いな…。
今月はグラデマップ、消しグラデ、乗算グリザイユ、覆い焼きリニア+発光、仕上げハードライト、便利なブラシ少々の収穫。
みんなの色の塗り方ツイート見てたら、乗算がベーシック、さらにスクリーンやオーバーレイや比較(明)や焼き込みリニアまで使っててびっくりした
ほぼ通常レイヤーばっかり重ねて使ってます……要領が悪い🙃
このさくさくさんも、最後にオーバーレイ被せたくらいで、あと全部通常レイヤー……
完成予想図𓇼𓆡𓆉
▫️覚書
■青のリニアライトで光らせて下に向かって減衰
■あんまり青に落としすぎても面白くないので元の色は残す
■仕上げの時は泡を遠近で描き分ける
普段アナログでやってる塗りっぽくしてみた。コピック、水彩の時はもう少し薄い色を重ねてるけどだいたいこんな感じ。
ちなみに影の色は全部同じです(焼き込みリニアで不透明度下げてる。服は別)。
#CLIPSTUDIOPAINT
#絵描きさんと繫がりたい
#originalcharacters https://t.co/HxnKhmY4h8
【焼き込みリニアの使い方】
・ポイント
色の知識がなくても
簡単に色彩豊かなイラストが完成✨
レイヤー効果を使えば
色を多くしすぎて
ゴチャゴチャになる心配も無し😆
すぐにでもできる方法です👍‼️
講座リクエスト募集中
https://t.co/JByCu11skm…
前:焼き込みリニア、後:焼き込みカラー
全然仕上がりが異なってきて奥が深い…
もう暫くは今の塗り方を突き詰めていきます……
#お絵描き好きさんと繋がりたい #冬の創作クラスタフォロー祭り #絵柄が好みって人にフォローされたい