FIR078
Coakira『Sickle』

XFD
https://t.co/1WgdmKyw6X
特設サイト
https://t.co/9rPX3CpmwS

エクストラトーンやノイズにまみれたスピードコアなど猟奇と狂気を漂わせた問題作!

ゲストVo:analchang
リミキサー:shin(())code、HAIZAI AUDIO、xi'an、TohLPeaks
アートワーク:ラクトいちご

2 6

問題作(笑)アニポケ26話の30分ドロ!二本立てだったので絵も二本立てです⭐️(一枚につき30分)

32 140

死にかけた問題作が出来上がった…間に合った…
夢と過去の自分

0 1



アイコン描けたよ!ギラティナオリジンフォルム!近年稀に見る問題作な予感がしたので、アナザーフォルムも描いておきました。お納めください🙇‍♂️

3 15

Equilibriumが去年2019年に発表した問題作[Renegades]の日本盤(通常版),amazonで新品が1020円になってたw
https://t.co/7LOi43jl5b

0 0

悪魔のリドル

割と腐寄りの方だと思ってる高河ゆん氏が百合へ舵を切った問題作。
原作作画の南方純さんのバトル描写もどんどん凄くなったりと、シリアスな世界観の中で運命に翻弄される女の子達が苛烈かつ可憐。
毎話変わるキャラソンEDも良い。
必見。

兎角さんかわいい。

0 2

本日6月24日は『林原ひかり』先生原画の『いもうと妊娠2~淫・胎・悶・絶~』が発売された日です📢
愛くるしい妹を愛でる問題作の二作目ですぅ!

サンプルCGと詳細はコチラ💞
https://t.co/ACAqmBfaUJ 

0 8

『デンジャラス』桐野夏生 著
一人の男をとりまく魅惑的な三人の女。嫉妬と葛藤が渦巻くなか、文豪の目に映るものは。「谷崎潤一郞」に挑んだスキャンダラスな問題作。〈解説〉千葉俊二

7 11

祝🎉チラムネ1周年🎉
2019年6月18日、『千歳くんはラムネ瓶のなか』第1巻が刊行されました!

発売前から“リア充側”青春ラブコメとして、“問題作”として話題を呼びましたね!

今日は1周年ということで、以下にこの作品のおすすめポイントを書いていきます!
購入を迷ってる方、ぜひ!

45 201

「アメリカンサイコ」
一流企業の副社長の容姿端麗なエリートベイトマンは、利己主義でプライドの高い男
彼は突如襲う殺人衝動に駆られ、次々と殺人を犯していく
やがて探偵も動き出すがそれでも益々暴走するベイトマン。
社会の闇を描き出す問題作。
町山さんの新著「怖い映画」でも紹介されています

24 239

武富健治先生の短編集2冊を読んだ。鈴木先生以前の『掃除当番』の方が表題作は普通の生徒の些細かもしれないけど大きな問題を描いているのが素晴らしいし他のも良い作品が多いのだが、『心の問題』は表題作が全てをかっさらう問題作で、途中までは普通の話かと思ったら最後怒涛の展開でスゴかったな…

2 7

既刊紹介11上一
「鈴も首輪もつけられない!」
130頁を超えても収まらなかった問題作。
一方通行に猫耳が生えてしまう話!!以上!
猫になった一方通行の面倒をみる事になった上条さんが頑張るお話です。
表紙はなやこさん

に描いていただきました!!
https://t.co/gQVkf9WQxp

0 0

「ナイチンゲール」2カ月ぶりの映画はやはりいい。衝撃的作品。試写では退場者もいたという問題作、でも見応え十分。タスマニアが舞台というのもいいね。

1 5

界の が、#外国語 映画としては初めて、#アカデミー賞 の を獲得し、大きな話題になった問題作「#パラサイト」の に、オリジナルの をつけたセットが今夏7月22日に発売だそうです‼️、ご予約はコチラ‼️➡️https://t.co/ao61dqbHsy

1 0

問題作だろぉぉぉぉ笑笑
楽しみだけどさぁ、世に出していい漫画かこれ笑笑

0 1

「テストはお好きですか?」

企画者
こいまきさん
問題作成者
めいたくん
解答者
いずみさん
ろぜちゃん

4 12

こわい映画はことさら「新しい形」に昇華させなくてもいいんじゃないか…。「クワイエット・プレイス」の脚本家スコット・ベック&ブライアン・ウッズが、21世紀ホラーの潮目を逆行する問題作「ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷」。製作はイーライ・ロス。信頼できる男(Tシャツ見れば一目瞭然)!

18 47

議論を呼んだ問題作(苦笑)。『地獄のデビル・トラック』を監督する。

「彼は最高の天才だ。『ビヨンド』は僕のお気に入りの映画なんだ」

これは英国を代表するホラー小説家のクライヴ・バーカーがルチオ・フルチ監督を評価した際のコメントである。
バーカーもキングと同じく1987年に…(2/4)

1 22

描きました…実は2号です。
1号は心の○○◯が脱げちゃった
個人的問題作だったので(笑)
慣らしながら描いてみました。

0 71