//=time() ?>
大雑把にベタで塗りつぶしと背景配置しました。
ここからが正念場だ~
経過報告もここらで終わって一気に完成までもってこう
イメージ通りかそれ以上の出来にできたらいいな
#このタグを見た人は自分の絵柄の髪部分を見せる
塗りつぶしツールでドバッとしたままが多いです(^^ゞ
一つだけ髪じゃなくて焦げ目なミミだけど……どうかお気になさらずw✨
でもって水彩ブラシの描画色を透明にして内側をくり抜く。一旦全部塗りつぶしたのは形を整えやすいため。
この線は虹彩のデフォルメ表現。
あまり目立たせると次の瞳孔が目立たなくなるので薄っすらと残す感じ。
動画で投げ縄ツール(塗りつぶしブラシ)、背景選択範囲反転からの透明度保護を覚えた私「ψ(`∇´)ψフハハハ やってやるゾイ」
塗っている私「最後は根性💪 塗る、削る、根性!」
なんかわかった。
鼻の上に光を当てる表現、あれが邪魔してる!
あれやるときは目と口の間隔を狭めてやらないと『伸び』て見えるのかも。
↓光を塗りつぶして消した↓違和感少し減った気ぃする。
紙ペン会
⚫︎5ミニッツパズル
5分で終わる(終わらない)紙ペン。ダイス振り対応する形状に塗りつぶしていくよ。空きマスや空きグループが失点。マイシティ思い出す!
⚫︎ゴーフォーゴールド
港から出発。ダイス目分進んで財宝や寺院ピッタリとまるとお宝チャレンジ。インタラクションあって楽しい。
#AIArtwork
手だけi2iした画像を合成してi2iするとこうなります。
まだ指おかしいけどマシなほうでは…
黒で塗りつぶした理由は肌の色から遠い色だからです。
例えば日焼けしたキャラの場合は白で塗りつぶしたほうが良いでしょう。
シルエットが分かりやすい色じゃないと指は上手く描けません。
#AIArtwork
対策としてはイージーポーザーなどの3Dデッサン人形の手を入れて描き直してから、周辺を黒で塗りつぶし、拡大してからi2iで描きこむと上手くいきます。(打率5割以上)
拡大後のi2iは縦横1024pxぐらいが良いでしょう
画像はi2i前
続く
❄️レイ❄️
レイに水色ってあんま使った事なかったから水色をメインカラーに塗ってみた❄️
ほんでダークな感じにしたかったから後は黒で塗りつぶし。
本当はもっとモヤがかかってる様な感じにしたかったけど久しぶりに塗ったら上手く塗れなくて何か煙みたいになっちゃった🤤
#ヒール男子
お昼の25分絵。
レイちゃんには包帯が良く似合う
ってことで
いつもより5分よけいにかかってるのは、胸から下は当初肌色だったけど、センシティブかもも思ってので、黒で塗りつぶしたから(笑)