//=time() ?>
珍品発見。1916年のスクリブナー読本にある「アマとスサ」というお話。太陽の妖精アマは弟の海の妖精スサと喧嘩して、洞窟にこもってしまいます。おかげで世界は真っ暗になりーー。日本神話かい、と気が付くまで時間がかかりました。洋装の天照大神さまも珍しいかと。絵はフィッシャー・ライト。
天照大御神と須佐之男の娘、宗像三女神とかめっちゃよく出来たと思ってるんですよそこの原型師さん!どうですかね! あと260柱もいるんですよ!
今テレビで天照大御神関連の事やってて大神思い出すし、和ジャンル(銀魂)はもれなく大神とクロスオーバーしてほしい。(ニコニコかどこかで見た気もする)
2013年に描いた殺生丸様発掘してきた😂
昨日はデジタルマンガジャパンのパーティー。
昨日お会いした、漫画家の先生から「香徳さんの天照大神様の絵をお迎えしてから、おかげさまで良いことがちょいちょい起きてます♥️」ってお言葉をいただきました。
お迎えされた方に良い事がありますようにと描いたのでとても嬉しいお言葉ですー(#^.^#)
◆敗者復活戦 一回戦◆
◆イチゴブロック◆
テーマは「天照大御神」
全ての生きとし生けるものを遍く照らす太陽の権化。
彼女の恩恵を受けぬものはいない。
皆、昼の光無くしては生きてはいけぬのだから。
リプ欄から投票お願いします。
#神話世界のコーデバトル
《KanoN 2019演舞曲》
此の子、光華明彩しく、、
常夜の六合を、
美しく照らす
名古屋 熱田に祀るは
常世の光
-----
テーマ:天照大御神
KanoN aerial fifth-Ⅴ-
[ 常夜ノ天照 -トコヨノヒカリ- ]
龍崎薫
ひねくれたモノが大好きな自分だからこそ
洗練された純真無垢な陽光が響きます、
他の年少アイドルにも見られる要素
"愛らしさ"とか"庇護欲をそそる"とか
そういう中で最も"子供ならではの明るさ"
にフォーカスされた人物像だなと思います
私の天照大御神様
太玉命(ふとだまのみこと)は、天岩戸に閉じ籠ってしまった天照大御神を外に出すため、天児屋らと共に奮起したうちの一人です。天岩戸が開かれた際、手にした鏡で天照大御神の気を引いて天岩戸から外に引きずり出したと言われています。鏡に映った自分の姿に惹かれてしまう気持ちは私にもわかります。
お題:光にまつわる者、闇にまつわる者
日本神話より、天照大神と月読命
(@sinwa1d )
#神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負
ジャパリパーク中の感謝の念を吸収し、真の姿と化した天照大神おねえさん
最早セルリアンすら頭を垂れる、圧倒的存在感を放つ。あとキュウビギツネとヤマタノオロチはどうも彼女が苦手
【新訳猫神様】
日本の神様を猫ちゃんに演じてもらいました。
風神.雷神.天照大神.月夜見尊.須佐之男命.木花咲耶姫命.天宇受売.宇迦之御魂神.宗像三女神.十二支.大国主命.七福神
#Shima切り絵 #切り絵
#新年早々の創作クラスタフォロー祭り
元旦から販売中の福袋衣装今回は神話モチーフだそうです。天照大神と月読命と須佐之男命かな?コーデ難しかったのと福袋にもっと装飾欲しかったな~という感想です
#擬人カレシ