画質 高画質



怒涛の12月すぎて全く年が変わるみたいな感覚ないんだけどなんだか今年が終わるらしい!!!!色んな方々にかかわらせて頂く機会があったり、イラストも本格的に仕事にし始めたりたくさん変化あった!!!来年も見てください!!!今年と言えばこれかなーな4枚!

31 421

2024
今年は何といってもシンフォギアオンリー即売会の
絶唱ステージに初参加したのが大きな出来事でした。

フォロワーさんに直接お会いしたのが不思議な感覚でした。いつもイイネありがとうございます。
今年は絵全然描けてなくてかなぴっぴ。

来年はもっと沢山描くぞーーーーーーーーーー☆彡

282 1544

「釣り堀感覚で馬に乗る上司」

78 782

雑伊の感覚こんくらい…

170 4185




ドイツのお城ですね~
あんまり時間ないので石畳とか書き込めなかったけど、建物を感覚で理解する練習なので、まぁ勉強になったかなぁ。
これで一つ思ったのは、(特に西洋の)建物ってとても歪みまくってるってこと。石やレンガと木造の違いかなぁ。

2 19

18.石川九吾(あやびと「ほろ苦き檸檬の香り」)
天狗の半妖。探偵を営んでいるが金銭感覚がめっためたで、すぐに依頼料をタダにしようとして上司や妻から怒られている。仲間の少女とは妻を入れた三角関係だったことがあり、泥沼である。
名前は大日本帝国の九五式一型練習機から。

0 3


①相良茉優さん絵(相良さんの良さをちゃんと表現できた気がしている絵)
②鈴木愛奈さん絵(今年一番頑張った絵)
③菅叶和さん絵(可愛さを上手く出せた気がする絵)
④楡井希実さん絵(写真に描くのが新感覚だった絵)

9 26

スペースをラジオ感覚で聞いてるとすこぶる原稿が進むという気付きを得た

5 98

ナポレオンの漫画の
「外交をバランス感覚でなく自分の声を聞き始めてるとマズイ」って部分が最近はよくわかる事例多いよね

4 4

超絶久々にさねぎゆのお絵かきしてる
術後間もないし久々だから絵を描く感覚が鈍ってしまってめちゃくちゃ時間かかるけど年内にあげられたらいいなという気持ち

7 169

となりのせきのウサコさま(作:狸森たまきちさん)
けもVいち学生ネタが似合うと言われるウサコ様ですが(当社比)、まさにこんな感じだろうと頷く他ない一冊。先のライブも相まって、劇中劇みたいなお話なのに現実味があるのが新鮮な感覚でした。
カーテン越しの変身、ウサコは絶対する。うっちゅ。

2 5

絵で言うと
配色の感覚って人それぞれだな~と😳それが全体的な雰囲気 個性にもなるのでまさにその人の色って感じで🌈

4 52

9連休初日はいかがですか?
サニャは前夜からずーっと配信して
楽しかった☺️

帰省や初詣で外に出る機会が増えると
ギガが足りるか不安になるよね?

povoなら外出時だけ
サクッとチャージできて便利💗

お年玉感覚で限定クーポン使ってね🧧

⇩入力で3日間100GBまで使える
PB03SAGNA

https://t.co/9NpSA3Zqbk

0 5

ブラの中心をストラップが乗っかる、普段はありえない見た目。そのまま立ち上がり、そして歩き出す。「この格好で旅してきた」ということにして、遠くまで歩けば歩くほど、息詰まるような感覚が強まる。薄く汗をかいた肌を風が撫でる。これもまたありえなかった事だった。

0 1

一度行ってみたかった「動く浮世絵展」行ってきた。不思議な異空間に居るような感覚で、とても良い刺激になった。
※撮影・投稿okです。

4 35

描いてる時の感覚がおかしくて手馴しに描いてたんだけど
やっぱりなんか変で手がなんか気持ち悪い
なんか変
この違和感が消えなくて作業が進まない

1 15

これはこれでマンガ絵として悪くはないだろうけど、
感覚としてバイクにどういうパースが付いているのか
ちょっと線を引いて見ると、これくらい頭は遠くになるのかな、て思う。正確じゃないけど、パースを合わせるように意識はしてる。

77 798

原稿の感覚を忘れぬうちにシャミアを描いておきたかったので

104 646

液タブで描くとどうしても拡大しないといけないのが嫌だったんだけど、プロペン2と元祖えんぴつブラシでだいぶアナログに近い感覚で描ける気がする

15 79