//=time() ?>
小学校の親友と一年に一回だけ会うのがコナンの映画。
昔は漫画追いかけてたのに、最近は全然追いついてなくて、あわてて予習したけど、予習大正解だった!警察学校の同期たち。胸熱!やっぱり漫画ちゃんと買おうかなぁ…
RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略。珍作。
結構ガッツリ総集編映画。TVアニメシリーズを観ていて「なんだよこれ」と思っていた前半だけしか収められてないので、これが初見って人にも勧めにくいし、新要素含む後編が密度的に成立するのか、という心配もしてしまう前編でした。
『きんいろモザイクThank you』
良かったー。凄く楽しかった。最高の青春を描いた日常系作品の最終回映画。彼女達の宝物のように輝く日々が、これからもずっと続きますように。
#kinmosa
#竜とそばかす姫 完。細田監督の作品は別に好きではないですが、時かけ以降全部見ているので今回も。とりあえず、今作は中途半端というか、で?なんだったの?という感じの話。綺麗な映像、綺麗な音楽だけの映画。めちゃくちゃつまらない、というわけではないけど、普通につまらない映画でした。
【STOP!指しゃぶりクリーム】
↑を実際に試してみる映画。「ギア3」で指を噛む瞬間のルフィに使用した所、技でも何でもなく巨大にげぇぇぇがカイドウの前に出現した。さぁ、一体どうなってしまうか?答えは次号のジャンプで。
#架空映画
#映画好きと繋がりたい
#イラスト
#尾田先生
#あとはよろしこ
タイミングが合わず見に行けなかった「ゴーストバスターズ/アフターライフ」をレンタルで初観賞。
う~ん微妙だった。一言でいうと「真面目かっ!」という感じ。ちゃんと作ってあるとは思うけど、ゴーストバスターズの良さってそういうとこじゃないよなあと感じる映画。
以下ネタバレ注意。
『クリムゾン・ピーク』
ギレルモ監督らしいゴシックホラー満載の映画。特に幽霊の描写がトラウマレベルにグロテスク、普通に怖い…。シャープ姉妹の目的が明らかになるにつれ増していく恐怖と狂気。上質なホラー映画って感じで、かなり好み♪
『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』観賞
30周年のクレしん映画。"親子"がテーマだったんですが1人で行き1人でも楽しめ目頭が熱くなる内容でした。前後左右、色んな家族連れと一緒に笑い鼻を啜りました。途中のあるシーンで号泣しましたね。あれは卑怯です。今年も素晴らしかった。
映画『スパークス・ブラザーズ』を鑑賞。異端の兄弟バンド"スパークス"ことメイル兄弟の誕生から現在まで描く音楽ドキュメンタリー。バンドの全キャリアを面白おかしく網羅。膨大なインタビュートアーカイブで曲かかりまくる。スキに溢れた最高のバンド映画。継続の難しさをニヤリと口角につるす髭作。
マジか、これが劇場でかかるのか。世も末じゃん。このたび目出度く『爆走!狼男』という邦題が付いたそうですが、何も期待しなければ1ミリくらいは面白い映画。でも疾走シーンとロックはかかるのでバイカー映画としては合格です💯劇場で観たい
#花の天カス学園
去年のクレしん映画。子供の成長や教育とはどうあるべきか。輝きあるものだけが青春の思い出か。たとえ世間に笑われても好きなことを続けていく意義とは何か。色んな要素を詰め込み過ぎてるのに、上手く纏めて大号泣させてくれる作品。正しく生きる勇気をくれます。
5月に観たい映画。
今年も間も無く折り返し地点。
#ドクターストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス
#流浪の月
#マイスモールランド
#シン・ウルトラマン
#クリーチャー・デザイナーズ
#ハケンアニメ
#トップガン マーヴェリック
リーサル・コネクション
懐かしの軽い刑事アクションだコレ
FBI捜査官×護送される犯罪者×モンゴルの刑事
モンゴル舞台のモンゴル産映画。けど中身はアメリカナイズされたハードな白昼の銃撃戦や狭い列車の中での格闘アクションが展開されて、かなり良い!押さえるツボは押さえていて良かった!
#グランブルー フリーダイビングの記録に挑む男たちの友情と恋愛の物語。ジャンレノさんとリュックベッソン監督が「レオン」の6年前に作ったカルト的人気映画。事故でダイビング出来なくなった監督の海への思いが詰まっています
#映画好き #イラスト好き #相互フォロー #イラスト好きさんと繋がりたい