漫画家、高橋留美子先生が欧州の漫画賞でグランプリを受賞したということでファンアートでお祝い。
前にも言ったが早く高橋留美子記念館を作らんとよその自治体に取られても知らんぞ~。

abemaでアニメ、めぞん一刻の一挙放送をやっているけどすごく面白い。
高橋先生の漫画好きじゃ~!!

29 177

地方自治体「美少女キャラ使って町おこしするで!」←これwwwwwwwwww https://t.co/kXiCkJgyJO

0 0

日本の自治体の半数"896"消滅の可能性
https://t.co/cDP2JU1A0m
ちなみに2040年(約20年後)までに消滅が予想される地方自治体の数は896に上る。なんと半数の自治体が消滅する可能性があるのだそうだ。

245 189

2018年、講師とか自治体の仕事とか初めてのことに色々挑戦できた一年でした。個展も2つやらせてもらえて、嬉しかったです。
一方で、もっとうまくできたんじゃないかと歯嚙みすることも多かったです。

1 39

奄美市も飛び地だよ!! オセロの要領でひっくり返したい……。

佐渡市や対馬市のように一島一自治体にならなかった淡路島、種子島、奄美大島などには、島外民には分からない何かがあるのでしょう。

3 2

【東日本大震災関連ニュース】
宮城県が2019年度の観光キャンペーンでサザエさんとポケモンを起用することが決定。ともに自治体の観光キャラクターとなるのは初。宮城県内を訪れた観光客数は震災が発生した11年は前年比3割減の4316万人に激減。17年は6229万人まで回復し過去最多だった10年を上回った。

25 33

本当にデジタルスタンプラリー、これよく決済下りたな…頑張って行った駅🚉、果てしなくローカル過ぎたんだけど…😅💦まあ我が実家のある自治体は赤字で廃線になったクチなので現時点で運行されているだけマシなのかな…

1 11

民団団長、公明党に地方自治体選挙権付与とヘイト根絶など要望「国連ガー」 https://t.co/OCKd5kymsU

参政権よこせって・・・
韓国って国に対する感情が
かつてないほど悪化してる
今このタイミングで言うか?
どんだけ空気読めんのよ・・・
(´・ω・`)

258 418

埼玉県のマスコットキャラクター「コバトン」。
今から18年も前に誕生した、自治体発信のご当地キャラキャラクターの元祖!と言っても過言じゃないキャラクター♫今でも大活躍しています!

173 422

【自治体擬竜化シリーズ】山口県岩国市。錦帯橋などの数々の名勝を有している観光都市であり、瀬戸内工業地帯の一角を担う工業都市でもある。また米軍基地もあり、毎年開催される航空祭では多くの人で賑わうなど、地元とのつながりが深い。

4 12

【自治体擬竜化シリーズ】
山口県柳井市。白壁の町並みをはじめとした多くの歴史ある史跡を有する。

0 7

【明日11/3開催】千葉大学と自治体によるコラボイベント「ちばナビ」in千葉大祭2018を西千葉キャンパス南通りの特設広場で開催します! 佐倉おもてなしキャラクターであるカムロちゃんと、匝瑳市のローカルヒーロー"ハリキリ戦隊ソーサマン"のソーサレッドも登場予定です✨
https://t.co/5F7XJKnhEQ

11 21

【自治体擬竜化シリーズ】山口県玖珂町、周東町。どちらも山口県に存在していた町。現在は岩国市の一部になっている。#擬竜化

2 18

各自治体によって行われる「大都市減量化・資源化共同キャンペーン」の平成30年度のイメージキャラクターを「タマ&フレンズ」が務めます!
タマたちと一緒に「ごみの減量化・資源化」について取り組みましょう!
詳しくはこちら https://t.co/oRyM60yZ6Y

47 106

【自治体擬竜化シリーズ】藤崎くんと板柳ちゃん。#擬竜化

1 22

【自治体擬竜化シリーズ】山口県下関市。はるか昔から外国との交流が盛んで、県庁所在地である山口市よりも人口が多い。また、巌流島の戦いの舞台としても有名。#擬竜化

0 19

9月2日は【宝くじの日】
「く(9)じ(2)」の語呂合わせから、宝くじの当せん金の引き換え漏れ防止呼びかけるために、第一勧業銀行が1967年に制定した。宝くじの利用者への還元率は50%以下と低いが、これは宝くじの売上の約40%が地方自治体に収められるためである。

82 101

8月19日は【バイクの日】
「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせから、バイクによる交通事故を撲滅することを目的に、総務庁(現・内閣府)交通安全対策本部が1989年に制定した。この日は全国自治体の交通安全対策室や地元警察が、二輪車の安全運転講習会等を展開する。

202 334

【自治体擬竜化シリーズ】山口県由宇町。広島東洋カープの二軍の本拠地がある。2006年に岩国市の一部となる。#擬竜化

0 11

【自治体擬竜化シリーズ】山口県長門市。油谷にある元乃隅稲成神社は有名。また、数多くの文学・芸術作家や政治家を輩出しており、現在の内閣総理大臣も長門市出身である。#擬竜化

0 2