画質 高画質

気紛れに適当に落書き
妖怪『青行燈』
妖怪好き、鮮明なる???の妖怪豆知識
百物語をすると、百話目が終わる、もしくは百話目に近付くと現れるとされる妖怪
又は怪奇現象
昔の人は、青行燈が出ないように九十話目位で止めてたらしいです

0 1

窮奇

左伝にある四凶の一人とされる。山海経 西山経では邽山に棲むとされ、その姿は牛の様ではりねずみの毛を持ち、声は犬の咆える様とあり、海内北経ではその姿は虎の様で翼があるとされる。両項にて姿形は違うがどちらも人を喰らうと記されている。

4 10

饕餮

左伝にある四凶の一人とされる。黄帝よって倒された蚩尤の首が地に落ち饕餮に変化したともされる。帝・舜に敗れた後は幽州(河北省北部、遼寧省一帯地域)に流されたとも伝えられる。

2 5

渾沌

左伝にある四凶の一人とされる。目があるが見えず、耳もあるが聞こえない。自分が動くのは大変だが、人がどこへ行くかは良く解る。普段はいつも自分の尻尾をかみながら、グルグル回っているだけで前に進むことは無く、空を見ては笑っていたとされる。

4 9

工業油脂でルネッサ~~~ンス!!

ついんてちがい
  

0 9

第19話まで公開中です
「怪奇現象と言う名の病気 乙」
https://t.co/HtvlvAjoLT

怪談の短編集です

前作『怪奇現象と言う名の病気』の続きとなります
https://t.co/E8i0Nw9cOy
繋がる話しも出てきますので読むと更に楽しめると思います

35 11

西王母

その名はせいおうぼ。山海経によると玉山の山に住むとされる。その姿は人のようだが豹の尾に虎は歯を持ち、おどろ髪に玉の簪を乗せているとある。よくとぼけて知らない振りをしたり、ほらを吹いたりする。天において厳格さと五残を司るとある。

2 6

▼キャラ紹介
妖怪名:天狐
名前:闇颯斗(やみはやと)
颯斗の裏の人格
性別:男
性格:狂気的 常に興奮している
年齢:25
誕生日:10月10日
好きな食べ物:人格が違うため なし
使い魔:妖狐の「メンコ」がいる
趣味:?
刃物を必ず持ち歩く。


3 7

▼キャラ紹介
妖怪名:鴉天狗
名前:天神 六狗 てんじんろっく
性別:男
性格:明るい 素直
年齢:22
誕生日:1月3日
好きな食べ物:
ペペロンチーノ 炭酸飲料
趣味:人間界の音楽ライブに行くこと
弱点:鴉たちを失うこと


1 7

【宣伝】2月10日~18日
大阪市天王寺動物園で開催されます動物妖怪ランドにて出展させて頂きます
展示以外にも催し物がいっぱい素敵な作家さんも多数です
よろしくお願い致します‼︎

36 39

瘧鬼

その名はぎゃくき。その姿は、青い服を着た子供ようとされる。帝・顓頊の子供の一人とされ、瘧(マラリアの一種で「おこり」とも呼ばれる間歇熱の症状)を広めるとされる疫病神。

3 6

鬼車

その名はきしゃ。災いを呼ぶとされる怪鳥で人間の魂を吸い取るとされる。九頭鳥とも呼ばれる。その姿は梟のようで、頭が九つ、羽が十八枚あったと言われる。

7 8

❄️雪ちゃんのかまくら❄️

オリジナルイラスト🎨



2 5

第19話 更新しました
今回は「友達」の話です
「怪奇現象と言う名の病気 乙」
https://t.co/HtvlvAjoLT

怪談の短編集ですので気軽に読んでみてください

1月の更新は今回で終了です
次回更新は2月末を予定しています

47 17


もう じゃあない
良いものは残して欲しい

だから とか
なくなってしまう

味だから

0 7

琉ーーー(´ー`)
少年の姿になって相手を騙す


5 7