画質 高画質

猫さんの切り絵です。
只今、アトリエがある京都の建物の一階、カフェポルボロンで展示をしています。
切り絵教室がてら、遊びに来て下さいね!
https://t.co/ap8w8Y5z9k

3 14

\リニューアル/
トミーテック通販サイト「テックステーション」リニューアルOPEN!!
豊富な鉄道模型パーツ!
TOMIXに加えて、建物コレクションも一部取り扱い開始!
https://t.co/LSdukLte32

40 59

 いよいよ本日11時より開催です!
前橋駅北口を降りてケヤキ並木を歩いて徒歩15分、前橋中央通り商店街のアーケード内にあります白いガラス張りの建物が会場です。Twitterアイコンと同じロゴマークの旗が目印ですよ

21 15

クリスタの3D背景を使って楽に背景描こうコーナー、同じ手法でもう一枚描いてみました。楽しい。でもこれ、ここまで描くのに12時間くらいかかったからもうちょい手が早くなりたい。描き込み量を増やすと手間も増えるので、建物中心の絵のほうが向いてる手法かもしれない。

7 19

雄達は建物に入っていたので、雌だけ広場でまったりしてました。

0 0

あっれーーーーー?どこかで見たことある建物だナーーーーー?(・・)

28 29

一つ用事を済ませる度に、建物の陰に隠れて次の用事の為に変身するような感覚。
ピピルマピピルマプリリンパ!

0 1

この建物の内側か。

12 12


太宰さんの服が探偵社仕様だから過去はなし?原作が追いつかないからドスト編では無いだろうし…この画像からして探偵社設立秘話である可能性も低いから、小説第4弾?いや、、それはないか?建物だいぶ崩れてるな。それとも画像は関係ないのかな?やっぱオリジナル?

2 8

補足。ちなみに建物をちゃんと観察してみるとわかるけど、窓は立体的だから、この方法だけじゃだめだわw みたいに気が付くだろうけど、やるとやらないとじゃかなり違うよ╰( ´◔ ω ◔ `)╯※これは3Dモデリング

668 641

楽しようって考えは大事というか、楽することが大事というより、そういう手段もありかと柔軟に考える力が大事かなと…。例えば建物の窓のパースが云々と悩んでいる人に、デジタルだからこういう方法使えるよと説明している。でも悩む人ほど(あれこれ理由をつけて)頑なにお手軽手段を拒む気がする

7064 9925

【アート呟き】本日はサロニアに関しての設定画です。デザイナー曰く「FFⅢのサロニアはとびぬけたスケールのFFらしいロケーションがファミコンのRPG作品の中で一番好きな街で、今回はサロニアのBGMからくる堅固なイメージの建物をノセノセしてみました!」とのことです。#ワールドFF

198 678

素材ページにRPGツクールMV規格のマップチップ追加しました。先日アップした建物の省エネ(タイルセットA3)版とそこに載せる用の+αです。

3 11

https://t.co/YGV1zQSAnQ
黒い川

『ただそこにあるんだよ』ボロボロの布を纏ったじいさんが言った。じいさんは何日も風呂に入っていないように見えた。病院のような大きな建物の中にいて廊下沿いにたくさんの老人が座り込んでいた。皆、なにやら皿のカレーらしきものを

0 1

北千住にある大橋眼科。この建物は昭和57年に建ったものだが、その前にあった大正6年に建てられた洋館の様式を引き継いでいる。

448 859

というわけで夏コミ申込みしました。日程的にモバマス。晴ちんをお城のような建物に連れ込みたい

4 2

【定期】https://t.co/l0A5yE049z 「上屋敷梁子のふしぎな建物探訪」完結しました! この物語は女子大生の梁子と屋敷神のサラ様がふしぎな建物を探訪する、オカルト×SFなヒューマンドラマです。#小説家になろう  

2 0

元々は銀行だった建物をリフォームしたちょっと風変わりなカラオケ店 が鳥栖市にある。一番人気は、金庫室?

21 29

まだ未完ですが、蛇二( )原作の小説の主人公かんちゃんです!今まで描いてた建物もかんちゃんのお家ですー。小説の内容は蛇二が呟きます。(たぶん) 

3 13