//=time() ?>
覚書顔彩
不透明だと思っていたけど結構下色が透けて綺麗だったので驚いた
色も鮮やかなのと渋いのとがあって良い
紙はどれも丈夫だったし好みで選べばいいかなとW&Nの中目、ホワイトワトソン、マットサンダースが好き
公式なのか不透明なマジンガーも載っている徳間書店「ザ・モーションコミック」を通販にアップ中。
こちらからどうぞ↓
https://t.co/gacLjZ1oKF
ホルベインの不透明水彩と透明水彩とターナーのポスターカラー使ってイラストボード(ホワイトワトソン)に描きました
#レミリア・スカーレット #東方project #不透明水彩 #アナログ絵師さんが使ってる画材晒してくれる
@ITIKA_itika222 こんなので参考になればウレシイですぞ(*´ω`*)
あたりから線画に行くまでの経緯は実はないのです!
あたりを不透明度30くらいにして、直接線画なので。。。
線画描きながらベタいれて、修正してという工程なもので(´・ω・`)
繋がれるはずなんだ、まるで踊るように!
#イラスト #イラストレーター #イラストレーション #水彩画 #水彩 #水彩イラスト #絵 #アナログ #絵描きさんと繋がりたい #オリジナル
#illustration #illustrator #不透明水彩 #アナログ絵
アプデしてから動作重い?強制終了も増えたし。
クリッピングと不透明保護ついて使い勝手良くなった分、またメモリ不足かなー(;ω;)
#色塗りをしてみよう https://t.co/laVzzgbERM
中国のイラストレーターの方の色彩感覚がすごく好きで、
補正で無理やり近付けてみました。おっぱい。
1:元画像
2:グラデーションマップをレイヤーモード「カラー」、不透明度10%で作成
3:オーバーレイで陰の部分に赤系エアブラシ
4:通常でハイライトの部分に青系グレーエアブラシ
アイビス3人目ぷーちゃん
今回は線画を不透明ロックで色変えてみて、クリッピングで付けた影のブレンドモードを乗算にしてみて、塗り終わった上からグレーのレイヤーを透過して被せてみて、消しゴムでグレーのレイヤーをガリガリ削ってみたよ。
フィルターってどのタイミングで使えばいいんだろ…