画質 高画質

2月10日は【封筒の日】
「ふう(2)とう(10)」(封筒)の語呂合わせから、封筒や紙製品全般などの製造販売を手がける株式会社ムトウユニパックが制定。「アナログ的なコミュニケーションである封筒文化、手紙文化の良さをあらためて多くの人に知ってもらう」ことが目的。

85 110

【せ04b:週末シアター】頒布物①新東京遊覧案内・改(無配/コピー本/カラー6p):終末系ディスコミュニケーションバトル創作『そして此れを取れ』の世界観・あらすじを説明する創作紹介冊子。よろしければぜひこちらだけでもご自由にお取りください~! 

4 8

今回はらんかさん( )を描きました♪
狩りでも普段絡んでくれる優しい人です(*´ω`*)
障子ありがとう!障子コミュニケーションする!絶対にw

0 2

ありがとうございますm(*_ _)m
障子コミュニケーションしていきます!本当に感謝です!ゲームのアイテムじゃないのですが…

イラスト描きました!らんかさんには蘇生もしてもらってるのでホントに感謝してるのです!これからもよろしくお願いします♪(´ω`)ノ

0 0

もうひとつ2月の新刊(?)です~。キルタイムコミュニケーションさんから二次元ドリーム文庫版『種乞い狐のスケベなお宿へようこそ!』が2/23(金)発売予定!! 描き下ろしのトリプルフェラのイラストがめちゃエロいです~。Amazonで予約が始まっております!
https://t.co/XxKqGchXfx

10 6

いろんな本をプレゼントして好みのはっちゃんを育てよう!
コミュニケーション型艦娘育成ゲーム「はちこれ」

5218 12270

若月 巡(わかつき めぐる)
大学生。コミュニケーション能力の高さから男女問わず好かれ、頼られることが多いが、笑顔の裏にクールな一面を隠し持つ。

24 38

インスタのユノさん可愛い可愛い。゚(゚´v`゚)゚。可愛すぎて悶えたよ…。1投稿目を見て、ユノさんのインスタは大好きなファンとのコミュニケーションツールなのだろうなぁと思ってほっこり♡
U-KNOW DROP

102 121

【2018.01】自作ゲ進捗【ナナミちゃん】 - てりやきトマトの投稿|ファンティア[Fantia] https://t.co/8DnUAAQMXi
新年一発目の更新!ラブプラス的で、伺か的で、どこでもいっしょ的なコミュニケーションゲームを作ってますゾ

12 79

「NEWGAME 1〜6巻(Kindle版)」読了。
キャラクターデザイナーとして就職した主人公が、ゲーム制作に携わっていくお話。
登場人物が全員女なので、思ったより百合度高いし、関係も多様で面白い。

ただ、リーダーとしてメンバーとコミュニケーション取ろうと頑張るひふみんの姿は胸にくる。

0 1

コテキャラ持つと...、こういう軽率に絡ませてコミュニケーションの補助として便利だったりするとこかな...(過去絵)
(順に小鳥遊さんと、アボ子さんと、しゃくさんと、ぶん猫さんと)

2 29

会話をしやすい人としにくい人の違い。Twitterのリプライでもこの傾向の人だとコミュニケーション取りづらい

91 145

笹原れな先生の大人気作『ケダモノスイッチ~AV男優とイケない同居性活始めてみた~』の単行本が、2018年1月31日にキルタイムコミュニケーション様から発売されます!!
笹原れな先生初の単行本!描き下ろしの表紙やイラストも収録!
電子でしか読めなかった『ケダモノスイッチ』があなたのお手元に!

1 0

笹原れな先生の大人気作『ケダモノスイッチ~AV男優とイケない同居性活始めてみた~』の単行本が、2018年1月31日にキルタイムコミュニケーション様から発売されます!!
笹原れな先生初の単行本!描き下ろしの表紙やイラストも収録!
電子でしか読めなかった『ケダモノスイッチ』があなたのお手元に!

2 1

笹原れな先生の大人気作『ケダモノスイッチ~AV男優とイケない同居性活始めてみた~』の単行本が、2018年1月31日にキルタイムコミュニケーション様から発売されます!!
笹原れな先生初の単行本!描き下ろしの表紙やイラストも収録!
電子でしか読めなかった『ケダモノスイッチ』があなたのお手元に!

0 0

先生なんか大嫌い (Cerise Rose) キルタイムコミュニケーション https://t.co/wpxqa84SZa

単行本もよろしくお願いします✨

電子でも買えます!


先生なんか大嫌い【電子限定特典つき】 (BL☆美少年ブック) KADOKAWA / エンターブレインDCG https://t.co/Ow7dRIX96d より

12 42

"筆談でコミュニケーションとる系気怠げ男子"

はろーヽ(゚∀゚)

0 4

相手とのコミュニケーションで生じる様々な誤解や勘違いは、相手が目の前ではっきりと繰り返し見せてくれている相手の「動き方」を、ただ見ることによって、ほとんどは解決されてしまうのです。

0 0