画質 高画質

プール掃除が1年生の恒例行事だったら最高だな~と

4 8

リクその④:水に濡れた制服のマレシル

魔法であっという間に乾かせるけど水被った自分を見て慌てる臣下がそこそこ新鮮だったのでなんとなくそのままにしておくおちゃめ心が発動する🐉2年生、⚔️1年生のときの出来事

100 599

トレス!!
うちの子1年生組に着ぐるみパジャマ着せたよ!!
貴方は誰が好み?

0 5

2020年 小学1年生の息子スバルと私と周りの人々 春〜夏のエピソードです。

3 29

μ's1年生
作ってみました😆
欲しい方はコメントもしくはいいねを宜しくお願いします。


0 0

ニジガク1年生4人組

1412 4723

【発売前カウントダウン】

🛠️只野工業高校の日常②🛠️
⚡️発売まで あと【4】日⚡️

やっちん先輩から1年生へ、ためにならないメッセージです。(でも提出物って大事)

92 468

48㎞走行して
16:00~三浦みうちゃん(小学6年生)
18:00~清田杏里ちゃん(中学1年生)
ネットサイン会ウォーミングアップ終了🐰🥕
https://t.co/uc0magi0qA

0 5

弱虫ペダル公開おめでとう~!!!
みじゅき演じる杉元も1年生だからKoH
一緒に踊ってほしいね🙌🙌🙌

5 44

お題【出会い】

本当の出会いはこれから
(中学1年生の夏)


帝光黄黒の日おめでとうございます🥳
素敵なお題なのにあまり添えていなくてごめんなさい🙇
同じ学校に他人同士でいた1年半
何度もすれ違ってるんだろうなぁと

2 35

スイカをたべるAqours1年生ズ(再掲)

49 140

となりのトトロの制作話。サツキの“全部自分でできる子ども”という設定は宮崎駿の幼少期と重ねてるらしい。宮崎駿は1941年生まれ。サツキ(12歳)の生年月日は発表されていないが、1940年代生まれということがわかる。どちらも戦時中の子ども。母親が病弱の話とか、こういう設定を知ると色々重なる。

342 1019

【50%ポイント還元】放課後ていぼう日誌/小坂泰之 (著) https://t.co/Z8JQClYzYp

海野高校1年生の鶴木陽渚は生き物が苦手なインドア派。

堤防を散歩中、先輩の黒岩と出会ったのをきっかけに謎の「ていぼう部」に入部させられ釣りをはじめることに!

0 0

仕方ないと言いつつも楽しそうに面倒を見るレイン先生と小さくなった1年生

0 2

高校時代にメンタル極弱だった私が小編成の吹奏楽部で関西大会まで行ったガチ奮闘部活日記もあるのでね--笑🥰見たい人どうぞ--🥰

1年生編https://t.co/DL5g23ZupN
2年生編https://t.co/Bpx5ztHeWd

21 230

【オススメ漫画】『未成年ごっこ』フクシマハルカ|コミスペ! https://t.co/0SguwiFdBp

主人公の内藤理科は大学1年生。保育士になるべく、日々勉強に励む毎日。周りとちょっと違うのは、年齢が29歳だということ。社会人と大学生の狭間で、思い悩み振り回されるアラサー女子のキャンパスライフラブ!

3 7

みらい生物No.18_530
なまえ:へんきん
ペンネーム:マホちゃんさん
愛知県 小学1年生(当時)
応募:2018年
復元絵師:H

8 6

オリジナルキャラになると画力がさ中学1年生くらいになる……
難しい。コツとか教えて欲しい

1 6

1年生ズの入れ知恵で色々と空回ってる🌹と純粋に魚っぽいやつ着てほしかっただけの🦈のフロリド(付き合ってる)


131 1266

ヘッダーサイズで描いてみた( *˙˙*)
まじで1年生愛おしい。監督生とグリムごめん。

3 37