//=time() ?>
午後のデジタル画練。
だいぶ前に線画練を始めて放ったらかしにしていたエルフ2枚目の再開。
タケc線画の中には、完成の後拡大して解像度を上げようと思っているものがあって、これは768サイズで描いて、解像度を倍にする前提で描いているもの。
#タケcアナデジ画探究
#ドルフロ
このニモゲンと融合する前の失格異性体ちゃん好き...この子居ないとタンポポ居ないから結構大事な立ち位置だったよね
なんでこうなったのか+いつ描いたのか)謎落書き
ハクリューと氷冴くん
氷冴くんに「まきつく」をしちゃうくらい、とっっても恥ずかしがりの個体(でも強い
カイリューに進化する前っていうのがミソです…伝わるでしょうか
pkmnは私、緑と黄しかプレイしたこと無いので151種しか知りません
これはSサイズなんだけど、インしないとちょっと着丈が長い。エリは結構詰まってるのでメイクする前に着ないと付いちゃいそう。
印刷はめっちゃキレイ!上から乗ってるヒビ割れそうな感じじゃなくて、顔料が染み込んでるって感じのプリント。最高。
P5RのOPも最高なんだけど、P5無印のOP本当かっこよくて…
ゲーム開始する前にこれ見てめちゃくちゃ期待値上がった思い出。そして双葉はかわいい
https://t.co/kfajRoze4l
いや、でも普通に刀持っとるね。うーむ…、今回のイベントでこの謎が解ければいいんだけど。少なくともOZに移行する前には今紅蓮の姿になるはずだから… https://t.co/b2pyEEpL6p
#11月3日はTRPGの日
グループ内で自作ルールを作ってた時、時代劇のような達人同士の「睨み合い」の再現を試みたことがあります。
「突き返し」のような下手な攻撃が不利に働くシステムで、「見切り」スキルを使うと実際に行動する前にダイスを振って出目を確認できるというルール🎲