楽しそうに遊ぶ子どもたちが愛おしいしお父さんの三線と歌がいいしお母さんのカチャーシーがしなやかで美しい🌺心が洗われる15分🏝

8 88

「ちむどんどん」普段の生活や沖縄の家屋での暮らしぶり、方言の使い方、使いどころがリアルにわかって勉強になる。あの風景観てると早くまた沖縄に行きたいなァ。あ、そういえば蒼囲空の誕生日は5月12日、もうすぐデスヨ。

54 236

味の決め手は愛情込めて育てたアババです😊❣️🐷


4 34

ちむどんどんのアババの件、10年以上前だけど、畜産業に携わっていた時に事実と感情が一致しなくて、モヤッとしていた事思い出したなー
時代も違うけど、ずっと忘れないよね、賢秀
でも美味しいよねお肉‼︎
荒川弘さんの百姓貴族を読んだ時めっちゃ共感したよ🐷

4 52

そば打てて三線ひけてブタ絞めれて家も建てられる、スペック高いお父ちゃん

6 32

手を上にあげて踊るカチャーシー!!!!

高まったら踊る!!
沖縄の結婚式では必須さぁぁぁ!!!!

28 168

沖縄の一番星★ニーニー、面白い〜😂💕💕💕
男子3人、ずっとわちゃわちゃして仲良くしてほしいです〜😆💕💕💕
そしてさっそくアババが…😭😭😭
これで和彦くんとニーニーの友情にヒビが入らないといいな…😢



76 588

和やかで牧歌的な沖縄ぐらしのドラマかと思っていたら3話目から地獄を見せてきた
人ではなく豚を使って…

0 1

\ WORKS /
連続テレビ小説「ちむどんどん」の広報リーフレット「おいしいものノート」のイラストを担当しました。

ゴーヤーチャンプルーなど、劇中に登場する料理を7カット描きました。

沖縄県/神奈川県横浜市/東京都の一部の公共施設やイベントなどで配布しています。ぜひご覧ください。

47 415

歌子ちゃんの歌声きれいだった🧡
マース煮、比嘉家のみんなも食べたかったよね🥺切ない。

3 68