//=time() ?>
TSした親友(元男)柚木くん 補足外伝 出てくる技の話
一枚漫画ゆえ急に出てくる技がある
ギャグ的要素として笑ってくれればOKなのだが
ストレートに考察する人もいるみたいなので
こりゃ補足を入れようと書いてみました
今回は気配消し(認識の外側)です。
こないだ大学の卒業制作の自分のコメント読んだら「自分の絵が好きでもっと見たいからこれからも作り続けます⭐︎」的なこと書いてた。今も私が私の絵もっと見たいというのが描くモチベーションやから学生時代から1ミリもブレてない✌️
描いた時また最強更新しちゃった〜!?って思った絵✌️⬇︎
@Reona_sabuaka FF外から、失礼します、、、!!
ほたluと書いて、ほたるって読みます!
基本的にアナログイラストを描いています!!模写とかもたくさん描いてます!不束者ですが、どうぞよろしくお願いします🙇♀🙇♀🙇♀#アナログイラスト
@fumi_fgo_ パスワードは他のゲームのも含めて一冊のノートにまとめててどういうデータのパスかもちゃんと書いて(気分的に余裕があるとき)あとで読み返して「ここはああだったなー」とか思い返したりが楽しかった。めんどいとかはあんまり気にしなかったけど間違えたときがつらみ
構図としてはこういう感じ。
✅私は反論不要と書いてあるのに読んでないのか❓
✅そちらがルールを破るなら私も破ります😠
✅書いてあることを読まない、書かれてないことを勝手に思い込む人間が多すぎますね…😤
など、徹底して「正しく"聞こえる"反論」しかしてこないのが"ポイント"
【格Fes用に描いたり作ったりしたもの】
サークルカットの文字なし版や、スペースのバスピス画像、おえかき本の最後のページにこしらえたものとか…(おえかき本のものと書いてる文は変わってます)
アルハイゼンが持っている本にはアビス文字で「Caution in Confidence(戒勅枢策)」と書いてあります。こちらはノーラ・ヤルカレッド様のアビス文字一覧を参考にさせていただきました。ありがとうございます!
https://t.co/dey6HPy7oN