//=time() ?>
「オリジナル:メイドさん」
絵を描いて見たいけれど立体感とか大変だな!って思ったのでデザイン案描いてデッサン人形としてフィギュアを作ってみた。
たぶんこれでポーズつけたものを模写すれば絵がかけるはず?
これは上半身描いてから「あっ脚がわからなくなったなデッサン人形使うか」となり肝心の脚はなんとかなったものの指はおろか腕の向きすら思った通りの方向に曲がらず本日の作業を諦めた図
今年は資料見たりデッサン人形使ったりお絵描き講座見たりして割と真剣にお絵描きに向き合えたと思います
3枚目はイラコン佳作貰えてとても嬉しかったです #2021年自分が選ぶ今年の4枚
絵の資料として気になってたボディちゃんの予約が復活したのでポチってきた
10年以上前に買ったデッサン人形と比べてどれくらい可動域が広がっていてどれだけ姿勢が保持できるか楽しみだ
描きたいキャラの体型とほぼほぼ一致しているのが非常にありがたいですね!
#まんがたりサンタ
まんがたり前田さん@mangatari_maeda
漫画家応援企画にのっかりました!
他の方、技術書やデッサン人形など
お願いされていたのに。
わいは…欲望のままに…
_人人人人人人人人_
> はちみつ紅茶 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ありがとうございました!
平日もなんとか頑張ってる(ただし残業なのでこんな時間に…)
昨日は3Dデッサン人形見ながら最優先課題の「人型を保てるようになる」をやってたけど今日は気になったTAKODACHIの解剖をするべく我々はジャングルの奥地へと足を踏み入れた。
人によっていろんなTAKODACHIがあるけどベースはこう…?