//=time() ?>
@sousakuTL @PixivF_TL 興が乗った(?)のでぐるみホークちゃんの画像をバラシてうpってみた( ◜ω◝ )
線画、影つけ、下地塗り、影レイヤーに下地をリニアライトで乗せて加算やらスクリーンやら乗算やらで色々加工したもの
尚、タンポポロッドは別で描いて焼き出した物を合体させてました((((
ML100は1972年に日本で初めて磁気浮上(Magnetic Levitation)による走行に成功したリニアの実験車両です。
🤩チケット販売中🤩
2020.12.5(土) @尼崎Scope
たむpre.『ヒトハタアゲル!!』其ノ弐
open/start 17:30/18:00
adv/door ¥2,500/¥3,000
(別途+1drink)
【出演】
THE PSYCHO'S / アイスラッガー
魂ず / リニア (プロダクション人力舎)
チケット購入方法はリプ欄へ↓
グレースケールで色塗るとき、上に陰レイヤー(影レイヤー)を「乗算」で重ねたいんですが、濃い色に同じ色を重ねた所は色の差が少なくて陰の効果が薄いんですよね…
試しに陰レイヤーの設定「焼き込み(リニア)」にしたら少しマシ?
もっといい方法ないでしょうか?
#clipstudio #クリスタ
(終)
ルルナ「……葵さん?💢 あれからカードや物件強奪するわ進路閉鎖するわ、挙句の果てにはリニアでキングボンビー押し付けてそのまま安全圏まで逃走しやがって、もう許さねーですぅ!💢 汚ねー大人は修正してやるですぅ〜!💢」
葵「だから対策してないのが悪いぎにゃぁぁぁっ!?💦」(爆散)
個人的な趣味趣向だと軌跡とかP5とかロンパなんだけどなー来てほしいコラボ先。ミュゼ子とかリィンとか真とか七海ちゃんをTO製リニアモーションバトルシステムで動かしてみたい。ただ関係性希薄な競合他社とはなかなか実現しないし実際絶対無いのは100も承知だから、ジャンプ系が個人的には次善😇
自分のゼロワンアレンジは公式情報を元に具現化されてない箇所を作り込んでる、リニアシリンダー制御や耳元の通信装置、バレルから精製する弾丸等も「A.I.M.Sの装備が実在した場合の可能性」として落とし込んでる
🤩チケット販売中🤩
2020.12.5(土) @尼崎Scope
たむpre.『ヒトハタアゲル!!』
其ノ弐
OPEN/START 17:30/18:00
adv/door ¥2,500/¥3,000
(別途+1drink)
【出演】
THE PSYCHO'S / アイスラッガー
魂ず / リニア (プロダクション人力舎)
チケット購入方法はリプ欄へ↓
2020年11月1日(日)
ピアマルシェ
ありがとうございました。
レゴランド、メイカーズピア、
リニア鉄道館、、
楽しく思い出を作られたお客様を
描かせていただけることを光栄に
思います。
麗月の進捗!スクリーンから覆い焼きリニアをメインに変えてみたんだけどこれ仕上がりかっこいい気に入った。Apple Pencilにも慣れてきたのか、書き込み線もかっこよくできたと思うので(2枚目)見てー!
まぁコールのあの位置は自前以外ありえないわけだが、今日の無料でロリニア。
そしてコールガチャからコールが来ました。
だから同時検証だったんですねぇ(`・ω・´)
#ふるふる
ナタ様作「ひらけ!アンロックプリキュア」
無事ベストエンドですおめでとう!!!
私が回すプリキュアでは三代目、過去最高に爆笑しました
皆ho1をいぢめんでやってくれ・・・w
バランス完璧な、最高な3人でしたね
PLのmiyaさん、リニアさん、マヨイさん本当にありがとうございました!
ただのイラストだったらカラーぐらい微妙な色の変化で通すけどグッズだしはっきり分かるリニアか乗算がいいよな
ハードミックスは白化するから無理やけどピンクが蛍光になるのなかなかよい
あと個人的には減算がダーク味あって好き