//=time() ?>
やべーのでおなじみの企画書・仕様書ファイルはトキルリの仕様書やね(当方設定厨につき
まあこれのおかげで時間あいても難なく制作続行できるのはいいところかな……
Adobeに企画書送って見たけど、通ったら今年はカレンダー作ろう。
通らなかったらカードゲームを自作して遊戯王みたいにカードのモンスターを動かせるようにしようかな。
そのために東南アジアの神々や建築物のデザインは参考になるかもね。
画像は試しに作ったやつ。
@bluebuggle いつもご心配ありがとうございますろん♪
企画書に、「炎上は避けつつ、冒険はすべき」「Twitter らしい娯楽感が必要」などと明記してたんだろん☆
Blender + 3D-coatで去年の8月~11月まで、アニメ公募コンテストの企画書に載せる挿絵を作っていましたなう。コンテストはなんとか佳作をいただきました。 感謝。#3dcoat #b3d #プロジェクトアニマ
企画書を読むと……
まだボク姫がスタイリッシュ女装アクションだった時代、
アキラちゃんは「鬱姫ゲルセミウム・エレガンス(通称 エリー)」を名乗るゴスロリ好きの中二病で、何故かミナトを助けてくれる謎の美少女だったようですよ。
今の彼女に聞かせたら赤面しそうで面白いですよね。
#ボク姫
節分も過ぎたことで暦の上では春となり
もはや次の季節は夏!っつうことで
一杯目:胸ドン(アルハル)
二杯目:元祖 壁ドン(金ハル)
三杯目:う ドン(龍遙)
以上遙ドン新メニューの脳内企画書を作成しました…