オオカミ軍団の破城鎚。
新刊脚注に出てきたヨロイ船の原案です。今回は動物同士の戦争描写をどうにか描きたかったです。この初期デザインはずいぶん前から温めていたのですが鎚部分が金属だったり、そもそも木造加工が必要だったりトカゲネズミには無理なのでデザイン刷新しました。続く→

17 90


異形くん
初期デザイン案→デザインラフ(没)→最終ラフスケッチ→完成形(加工無し)です。
舌には食いちぎられたご遺体が、歯の隙間からは腕がだらりと垂れております。

3 7

初期デザイン→ラフ→線画→色塗り中.....〆(*゚◇゚)

「音楽好き」
「巫女」
「黒髪ロング」

をテーマにみっくんち()のマスコットキャラクターを爆誕ฅ(º ロ º ฅ)


4 90

「王来篇拡張パック第2弾 禁時王の凶来」から新カード公開されてます!!

イラスト見て気づいた人がいるかも知れないけど、もともとは3つの1コスト呪文の集合体。

初期デザインでは3つの効果を好きな組み合わせで3回唱えられてたんだけど、組み合わせ選べるのヤバすぎたのでまとめました。 https://t.co/sPQmTQvlNe

192 479

プロダクションノートに載ってた初期デザイン案の凍原君は良…(色は現デザインの配色から適当に)

15 56

お絵描き描きな土曜日の午後。
今日は青の国物語に出てくる工房の姐ちゃん、ブレラさんの初期デザイン。
デザインというか設定そのものが変わったお人。
元はロリッ子エルフでした。

1 1

カトルとヒュンメルの初期デザインはちょっと似ていますね😳😳😳

2 18

初めて出展した の戦利品RT祭りが本日12時より始まります!

というわけでせっかくなので今回のメインビジュアルのキャラクターの初期デザインを公開!

K-popの方々をヒントにポップかつクールなデザインを意識しました☺️ https://t.co/cmEQcFawRv

2 16

🐮コミック版底辺領主2巻購入特典🐮
オーバーラップからの購入でアリシア、イリーナの水着イラストがついてきます🌊
初期デザインの時に描いたのでイリーナの水着が本編と若干違いますw
見比べてみてね☺️
コミック2巻予約↓
https://t.co/bzxAqwRdpO
コミック1巻も発売中🦖
https://t.co/fXAQCtEFS0

10 27

「気前が良いね、見ず知らずの人間に此処まで心を砕く輩が今時居るとは」
「理由はどうあれ恩には恩で返すのが主義だ。多少の手助けはしてあげるよ」

初期デザインのバージョンアップ全身図が届いていた!
鳥さん第二再臨です(←

『Pandora Party Project』(C)ルーキス/+風絵師/Re:version

4 12

ビカラ初期デザインすごいな
コミュ力高そう

0 2

やたあんどんのキャラデザ、初期デザインが好き過ぎる件。眼鏡はいいゾ〜

0 6

今日のうちの子、コッカ。ラミナ西部の森に暮らす鴉族の少女。厨ニ心で初期デザインでは両腕に包帯を巻いていたが、何の意味もないので今回は取り去った。次期族長である恋人が蛇女に人質にされて一族の降伏を迫られるという初期案があったが、キャラクターごと没になった。ネタ供養。

0 5

初期デザインにあった傷は何なんだったんだろうというやつ

1 32

クィンマンサは、媒体を含めて4機開発されてたのかー
初期デザイン画工を全く知らない人に見せたら完全にアウトって言われそう汗

5 45


シャロンは初期デザインはポニテだったが雅衛門もポニだったので差別化にツインテールになった

26 73

タコメブネ
タコメ亜種第3号。
最初はオウムガイみたいな感じにしようと思ったけどタコブネを見つけたのでそれにしたので初期デザインから大幅に変わったタコメ。
浮くというコンセプトは一緒なのでお胸担当にした。

5 10

姫家鈴子
元ネタは本居小鈴+鈴彦姫。
初期デザインではツインテールで、ちょっと出てくるだけのモブだった。名前の読みも違ったが、鉄鼠の檻を経てすずこ読みになった。設定を作るほどに性格も大人びてきて、どんどん退廃的な趣味の子になった。礼田と事件に赴く時以外はゴスロリ。

0 4

ランシー
元はなろうとしてたVのボディの初期デザイン。3Dで生成しようとおもったものの挫折し、そのうえキョンシーモチーフのVがかなりいることを知ったので現在のNUNの子分となった。
名前は中国語直訳で青い死体。

1 5