榮太樓總本鋪の歴史は実は、日本橋ではなく、埼玉県の飯能から始まります。

初代(細田徳兵衛)はもともと、埼玉県の飯能で和菓子屋さんをしてましたが、1818年に孫二人を連れて上京。
はじめは九段下のあたりで「井筒屋」という和菓子屋を構えたのが始まりです。

3 15

面倒見の良いお姉さん(お母さん)気質のわらびちゃん🍓

おっとりした性格、和菓子屋の娘でメイド服集めとイチゴグッズが大好きな女の子です🌸°˖

5 25

ハンドメイドマスクのパッケージイラストを制作しました。以前からイラストを描かせてもらっている草加市の和菓子屋さん・和菓子司明美さまからのご依頼。お店で素敵なマスクを販売中です。

2 14

お仕事のうちの子もう1組…!
不思議な出来事が日常茶飯事な商店街にある和菓子屋さんの…子達です…

3 11

とりあえず和菓子屋さん作ってみた

3 9

本日の和菓子屋みやもりはおやすみです✨

明日は何を作ろうか。。。

2 42

【神谷奈緒が全アイドルの衣装を着るシリーズ】
x
最近お忙しい、ホワイトビューティーな和菓子屋のお嬢()!
ショート素敵すぎなんだよなぁぁああ...
和菓子大好きナオチャンとの相性も🙆‍♀️

21 40





久しぶりにイラストを書きました
外出してる時、和菓子屋があったのでそれを元に書きました!

線が酷い……

2 14

昨日は作る前に寝落ちしちゃってお知らせすら出来なくてごめんね💦

昨日から体調が優れないので
和菓子屋みやもりは臨時休業させて頂きます😭

明日にはつくれますように😭

1 55

本日の和菓子屋みやもりは材料が届かないためおやすみしまする🍡💦✨
明日は素敵な和菓子を作れまようにー!!

3 56


うちもささん描かせてもらいました〜
勝手に描いてすみません💦

0 3

地元の和菓子屋、錦光堂さんで売ってるアマビエ様生菓子をいただきました~
渋川在住のいけ先生()のアマビエ様、めっちゃかわいい

19 53

の茶々松です。5月29日は歌人の の命日。晶子は大阪の堺出身で、実家は和菓子屋さん。実は と同郷なんです。だから「晶子は創作の合間に、お抹茶と甘いものでくつろいだんじゃないかな」と想像して、今日はお抹茶でおやつをいただきます。自己流ですけどね。

3 7


和菓子が好きになったマホイップと和菓子屋さん

30739 103550

和菓子屋さんはカウンターで提供するスタイルを想定してたんだけど、リアルにそういうお店があるらしい事を知ってずっと行きたいと思ってるんだけど行けてないんだぁ…

123 348

スローループを描く前に考えてたお話のキャラデザ案を発掘してきました(その場で思い出せず申し訳なかった…)
左は妖怪の営む和菓子屋さんのお話の子で、右の3人組はメタルバンドのお話でした🎸

181 545

スーパーで60円で売ってるやつも好きだけど、
和菓子屋さんで売ってるやつが食いたいなぁ…


https://t.co/WF9vqR6HIR

12 36

\✨3か月連続刊行✨/
人気時代小説家 がおくる、
『浜風屋菓子話 日乃出が走る 新装版』
老舗和菓子屋のひとり娘・日乃出が奮闘する大人気シリーズ🍡
https://t.co/IN50FDUNkU
第一巻は発売即重版🎉
第二巻は6月4日頃発売です!

0 2

7:六条院 藤 ロクジョウイン ヒサ 医者を目指す和菓子屋の娘。幼い頃に右顔を火傷して以来前髪で隠している。サバサバとしておりドライだが、芯は熱くストレートに表現する。人のために動くにはまず自分がしっかりとしなければならない精神が強いので切り捨てるときにはバッサリと切る。押しは強い

0 1