//=time() ?>
デジタル用ペンがモチーフ(のつもり)のSakuyaと、定規がモチーフのRully(ルーリー)です
SakuyaはこのMOD思いつくずっと前に公開してたかな
ちゃんとポーズも決まってます
@dohc908 ありがとうございます😊
今回描いている模写はもう修正できませんが、以前描いた模写は修正できました!
いかがでしょうか?
定規を当てて水平線を真っ直ぐに描き直してみたのですが
白石定規先生、七緒一綺先生、あずーる先生
『魔女の旅々 5巻 ※漫画版』
Amazonにて表紙が公開されました!
発売日:3/7 (火)
本:https://t.co/XkhAfJxTdi
電子:https://t.co/8YlZ5yS0EE
Web漫画
https://t.co/vBzpbjTeMB
原作特設サイト
https://t.co/b1nlxunKJZ
#3月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
#絵描きさんと繋がりたい
昼休み浮上🌞
最近やっと乗算以外のレイヤー・定規・各種変形ツールの使い方を覚えたお絵かきルーキーです。次の目標はちゃんと背景を描くことです
今回の特訓は立体、背景、色塗り🖊️
資料見ながらの描き起こしなので時間掛かってます😅
変わらない僕の描き方で
目パースラフ→パース定規で修正な感じ
今回はちと難しい😨
奥行と身体の修正に時間をとられてます💦
でもこのトライエラーの時間を大事にしてきたのでここでの見極めをもっと養いたい
@ashibetaku (;´∀`;)オレンツ、って名前ですがよく折れます。というかBなんてきつく押さえると先端の軸チューブの中で “擱座” するので慣れが必要です。
定規でもヘタするとチューブがせり上がるのでポキ(というよりグシャッという感じ)っと逝きますし。でもウチの娘らのまつげ表現には絶対コレですね。
@sooootaaaaaaa ◀︎2022.4 2023.2▶︎
左はボツ絵ですが、せっかくなので同じ構図の代理ちゃんです。
どちらも線対称定規使って描いてます
◀これでも90分かかってるんですよ、、
▶︎同じ時間で線画と一部影塗るところまで出来てました
『新着百合小説情報』
SBクリエイティブ・GAノベルより白石定規先生&あずーる先生の「魔女の旅々」第20巻が3月14日に発売!電子書籍版の予約受付もkindleでスタートしておりますー!
▼amazonページ
https://t.co/zrTyYVXFiT
▼詳細情報
https://t.co/TEAPTzExyb