下右のブラジル国旗の白い帯に「秩序と進歩」と書いてある。これオーギュスト・コントの言葉。共和国建国した青年将校たちがコント主義者だったから。フランスのコント記念館はブラジル国費で維持されている。ブラジルはコントの国なのだ。

9 26

海軍将校風ラークーガーキー

0 1

Mumu(女)
生前が将校だった為、基礎的な戦闘技術をおさえている。
武器に魔法属性を付与する魔法を使える為 その武器を扱う本人の方が精錬されている
技術派である。

0 5


提督「阿武隈、誕生日おめでとう」

阿武隈「提督ありがとう…
あ、あのね…あたし…昨日…
陸軍の将校さんから、結婚を前提にお付き合いしてくれませんか?
…って言われちゃった…」
(お願い…提督…引き止めて!)

イラスト by

51 192

将校全員分の力こぶ一覧写真集とかないですか?

57 424

クレメンツは英国軍の将校。一方『ザ・バットマン』のベースになっているであろう「バットマン・アースワン」のアルフレッドは元英国海兵隊員。こりゃ、めちゃくちゃ武闘派のアンディアルフレッドが見られるかも…

0 2


お菓子好きの将校🌹が桜の季節に出会ったのは和菓子店の長子♣️みたいな大正浪漫なリドトレも見たい

『桜』

2 18

勝負服はみんな違うけど、グラスワンダーちゃんの勝負服は袖の装飾がエモい(仏式の袖章で南軍将校用に取り入れられてるけど、服の色的にはカスターのを想起する、騎兵だし)

2 11

フフフ……この放屁魔将校さまの毒霧を浴びたいのは誰かな?
私だ(えっ)

1 30

ソビエトの有名なプロパガンダ写真の影響か、プラモデル各社のソビエト歩兵セットには、必ずピロトカ帽を被って右手の拳銃を掲げて突撃を先導する将校が入っていた。ソビエト兵以外のセットで、このポーズを取るフィギュアはない。

47 218

肋骨服の襟布を中尉殿の従卒から取り上げて付ける(かな?)
/兵卒服と肋骨服などの将校用が同じ襟布とあやふやにみなして進行
人様より自分の愛が劣るという引け目でお誕生日当日に目をそらしていたというこじれかた

6 32


大遅刻です💦

🌼大正パロぶぜこて🌼
書生のこてが名家の子息で将校のぶぜと出会って、いろんな事件に巻き込まれたり巻き込まれなかったりする。。。

31 245

96x96、18色。
PC用同人STG cloudphobia のファンアート2回目。
今回は2面冒頭。
敵軍の将校(中)が暴走大型兵器の残骸からパイロットの少女(下)を連れて航空機で逃走。プレイヤーはそれを追いかける帝国の高機動兵器(右)のパイロット(上)の一人。

2 21

昭和11(1936)年の今日、2月26日。
【二・二六事件】

陸軍青年将校らによって、斎藤実(まこと)内大臣や高橋是清(これきよ)大蔵大臣などが殺害されました。

<当資料館パンフレット年表より>

5 8

2月26日は【二・二六事件の日】
1936年のこの日、陸軍の青年将校らが1400人以上の兵士を率いて首相官邸など政府中枢を襲撃した「二・二六事件」が起きた。天皇中心の軍事政権をめざしたクーデターは未遂に終わったが、斎藤実内大臣や高橋是清蔵相など天皇の側近の重要閣僚が殺害された。

406 742

1936年のこの日、陸軍の青年将校らが1400人以上の兵士を率いて首相官邸など政府中枢を襲撃した「二・二六事件」が起きた。天皇中心の軍事政権をめざしたクーデターは未遂に終わったが、斎藤実内大臣や高橋是清蔵相など天皇の側近の重要閣僚が殺害された🙄

1 1

将校のマルタタイガー

8 20

タミヤ 1/48 T-34-85 完成です。
良キットだもんで余った元気で将校も塗れちゃいました。というわけでT-55から約10ヶ月ぶりのおタンクモデリング(恐怖)

66 343

skeb 納品しました〜。
二·二六事件の蹶起部隊将校です。

47 151

蹶起日まであと8日!(過去絵)

本日は、このアカウントではお馴染みの元主計、磯部さんです。(事件当時は既に免官されていたため民間人)
山口県出身、生粋の革命気質で将校の中では群を抜く急進派!
強面イケドンだけど、弱者に優しく情に厚い。最推し。

21 52