私の読書体験の最初期には魔女のまじょ子シリーズがあってだな…こまったさんでもゾロリでもなくまじょ子一筋。大好きすぎて小2のハロウィンでは魔女の仮装をしたし、その後も魔女とか吸血鬼とか怪奇なものに惹かれ続けてゴスの民になったのでかなり原点である…

50 114

まだ絵心あったときの絵。
小2ぐらい??

0 4

娘ちゃん、金曜日は荷物が多い。
勉強道具に加えて、体操服、上履き、給食袋3つ(日頃持ち帰るのを忘れるため)、時には給食係スモック、冬季はマフラー…
荷物をランドセルにつけるのは、手が空かないと転んだ時怖いから。
それだけ重いと後ろに転ぶのでは…
と思う母。

0 15

小2ぐらいの時に作ったオリキャラ
くまたん

0 3


こんな素敵なタグがあったんですね❤❤
小4、小2の子どもをもつパート主婦です🐰🐰
遅筆ですが、いつも皆さまの素敵なイラストに刺激を受けながらTwitter楽しんでおります🥰🥰🥰
多くのイラスト好きさん、絵描きさんと繋がりたい✒️✨✨
よろしくお願いいたします❤❤

32 324

小2の弟、絵がめちゃくちゃ上手いんですよ、、自分が小2の頃なんて棒人間しかかけなかったよ

0 7

小2長女の週末の宿題「読書」。
何を読むか迷っていたので『せかいいちのいちご』(林木林/庄野ナホコ/小さい書房)をすすめました。

最後まで読んで「にやーっ」といい笑顔。
再び読んでまた「にやーっ」と笑う😁

2 25

ぷよ20thのエクストラルートででてきたこの顔にドゥーーーーンとハマったからっす……(* ̄ii ̄)
ちなみにハマった時のおらは小2でした(* ̄ii ̄)
↑?

1 2

過去絵と今絵
ちなみに過去絵は小2の時描いたやつ。
今絵は昨日描いたやつ。

0 13

娘ちゃん、プールが大好きです。
時折、区民プールへ行きます。
娘ちゃんの泳ぎ方はバタフライ。
手の動きは微妙だけど、腕から下の動きは完璧。
誰から習ったのだろうか?

0 7

寝れないから描いた

小2の頃からこんなんしか書いてない

2 13

小2の時に作った初めてのオリキャラ

0 0

小2娘のりささん、子猫のりくくんに、時折足を噛まれます。
嫌で逃げ回っていたのが、秘策を考えた。
部屋で上履きを履く。
ベットでも履いています。
「欧米かっ!」
心の中で突っ込んだ母。
古っ😂

0 14

色塗り丁寧にして、リヴァイさんの左手とハンジさんのポニテ修正。右手も時間かかりそう。あと花ハン小説書き始めて今3000字弱。全体をどう構築したらいいのか分からない…説明だけがどんどん増えるし心情描写がたぶん小2

2 21

朝イチで中2長男の皮膚科行ってきまして、とてもとても良くなってるとお褒めいただいた(*´∇`*)2段回弱くした塗り薬になった 掻かずにガマンしたのが効いたみたい 長くお付き合いしていこう(絵は小2すえむすめ)

2 25

精神小2なので戦闘中に髪ぶわぁあってなるの好きって話したことある?(2枚目加工してます)

5 33

小2の夏、学校の夏祭りにて、かわいいぬいぐるみ欲しさにチャレンジした輪投げでゲットしたのがブッサイクなピンク色のきんぎょのぬいぐるみだったという出会い...
ちーちゃん葵ちゃん推しです...



9 40

ハッピーセットを買って帰ると、セットのジュースが入ってなかった。
どうりで何か小さいな…と思った。
そんなとき、人はどうするのだろう?
私は家に帰ってきていたので諦めました。

0 11