//=time() ?>
固定ツイート更新。
愛車のトヨタ86を転がしたり、ブラウザ版とアーケード版艦これの提督やったりしてます。白露型推しで嫁艦は時雨。ブラウザ版艦これで全白露型のカンスト目指してます。
よろしくお願いします(*^^*)
愛車と大好きなウマ娘、ゴールドシップを書いてもらいました。
そしてそれをステッカーにして車のダッシュボードに貼りました。
デフォルメイラストを書いてくださった高宮さん本当に感謝です。
絵師様@tatara510sss
ステッカー依頼場所
https://t.co/wd3RThGdjv
【東雲 逢恋】
初シナリオ:寄生するもの
医大の教授。
人に好かれやすく、人と関わることも好きで生徒からも他の講師陣からも人気
趣味:料理(壊滅的)とバイクの運転・メンテナンス。
愛車はKAWASAKI Ninja250R(黒)
あるシナリオでPCと付き合ったうちの子でも珍しい彼氏が居る子
何故か神話技能が24ある
AMさん(@IE16960)のご本が届きました💖
表紙の雰囲気もとっても素敵で…Winの愛車と一緒の2人をAMさんのイラストで見ることができて幸せです😭
どうもありがとうございました❣️ゆっくり楽しみたいと思います😊
アイアンマンスーツの性能一覧 各作品での変化をご紹介!
【完成形】
愛車のカラーを参考に赤と黄色を基調とする仕上がり
#ブログ
#マーベル
#マーベル好きと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#映画好きと繋がりたい
#アイアンマン
#アイアンマンスーツ
https://t.co/VEyW7LNUnu…
邪刀(2012〜)
割と古参キャラで、うちの子のアイドル的な子。1枚目は当時の初期画、4枚目は去年描いたもの。読み方はしゃら。
大和(奈良)で踊り子をしている少女。春を意識した派手な衣装や、その服に見合った踊りで注目を集めている。愛車は黒いスカイラインGT-R(R32)。
淀屋(2014〜)
うちの子最強のおっさんとして登場。頭のネジが5000兆本ほど外れてる。
大阪で旧車のチューニング屋をしてるおっさん。口調などは割と丁寧で一見落ち着いてる様に見えるが、頭の中はぶっ飛んでる。愛車は黄色いセリカXXだが、NAロータリーのフル直管なのでめちゃくちゃ爆音。
ヤコン(2014〜)
九尾の敵役として登場。優しくて厳しい面が多い所から、翌年に敵役の設定は廃止。
三重・伊勢で昼は医者として働き、夜は居酒屋の女将さん。見た目の通り口調などは結構悪い。但し話してみると優しく、人に寄り添える人物でもある。愛車は白いコスモスポーツ。
ちえみ(2020〜)
実は"ディラさん失敗した"の一言から派生キャラとして登場。初期画は顔のみ嫁ちゃんが描いている。
三重・鳥羽で定食屋を継いでいる。料理を作るより人と話す方が好きで、ちいちゃんの愛称で親しまれている。愛車は銀ツートンのセリカXXで、足回り以外あまり過度な改造は行ってない。
リアン(2019〜)
何の前触れも無く登場した白猫の歌姫。
ヨーロッパの港街に住む、ゴシックメタルバンドのボーカル。19歳という若さで凄まじい歌唱力を持つ。こう見えてしっかり者なので、割と叱ると面倒。愛車は赤いフィガロだが、ツインターボ化されている。
ローガル(2019〜)
ダークヒーロー的な役割のキャラとして登場。
雪の降る山脈近くに住むストリートの王。同じストリートレーサーや不成者には手を出すが、決して民間人などに手を出す者は許さない等と優しい面を見せる。医者・ティアナートの親戚でもある。愛車は銀のガヤルド。
マリーナ(2009〜)
当時からお金持ちの名目だけ変わらない古参キャラ。2枚目が比較的当時のデザインに近い。
ゴーストタウンに住み続ける銀髪の歌姫。美しい歌声を持つ事で知られるが、実はかなりのヘヴィメタル好き。愛車は白い新型フェアレディZ。
アンブレラ(2016〜)
天使をイメージしサーラの娘として登場。現在は上記の後継キャラとして見た目を寄せている。
ディラの店の一角で洋服を売っている少女。80年代スタイルを好んでおり、服装など当時風のものを着ている。愛車はかつて母親が乗っていたカウンタックレプリカ"ポールスター"。
ジェン(2019〜)
G○A5で使用しているキャラクターをそのままキャラ化した子。
元スパイのマジシャン。都会で追手から逃げる事に疲れ、静かなヨーロッパの港街に住んでいる。夜になれば、今でも追手がいないかと周りを見渡している。愛車は赤白ツートンのフリートウッド。
ティアナート(2021〜)
意外と新しい子。気の強い医者をイメージし登場。
ヨーロッパの港街で小さな病院を持つ凄腕の医者。世捨て人な面を持っており、あまり他の医者とは交流を持とうとはしない。愛車は白黒ツートンのコルベットで、そのパワーは700馬力を上回る。
フローダ(2015〜)
うちの子初の三つ編み眼鏡ドジっ子キャラとして登場。1枚目は2018リメイク、3枚目が今年のもの。
ヨーロッパの港街に住む学校の先生。文学に関してはかなりのエリートだが、運動は全く出来ない。唯一出来るとすれば車の運転(かなり速い)。愛車はマルーンの旧型フェアレディZ。
レナ(2010〜)
SNSに初めて自分のキャラを載せたのがこの子。1枚目は2013年に描いたもの。
ヨーロッパの港街に住む歌姫。元々は王の娘であったが、火災により王を亡くしSIRO(代理)達と共に旅をして現在に至る。大人しく落ち込みやすい性格で、恋愛などは極力避けている。愛車は白いケンメリGT-R。
シエナ(2007〜)
実はかなりの古参キャラで、デザインを一新し固定となったのが今年。
地中海に住む、ターリャと同じレストランで働いている水の聖霊。お淑やかでお姉さん気質だが、少々いたずら好き。愛車は白い30ソアラに乗っており、地元では美しいドリフトをする事で知られている。