折角なので歌人詰めあわせ。柿本人麻呂(左上)、山部赤人(右上)、山上憶良(左下)、大伴家持(右下)で。
この人選にした理由がなくはないんですけど、人麻呂は奈良時代じゃないですね!

3 4

山部赤人さん 人麻呂さんと並び称される程の歌人である彼のことももっと知りたいと思ってます。今日見た休息三十六歌仙の赤人さんはかわいかった。

3 12

8月24日何の日でしたイチゲルゲ。今日は愛酒*の日。酒をこよなく愛した歌人若山*牧水さん誕生日から。ゲルゲーズはアルコール禁止令のところ長男ゲルゲがよく目を盗んで飲んでそうなイメージ。

1 13

8月24日は、愛酒の日。
「旅を愛し、人と自然を愛し、酒をこよなく愛した」歌人・若山牧水(わかやま ぼくすい)の誕生日である明治18(1885)年8月24日にちなんだ記念日日です。

43 33

おはようございます。
本日は酒をこよなく愛した歌人、若山牧水さんの誕生日から愛酒の日との事。
ワインの時はチーズ、日本酒の時はシオカラかなぁ・・・、とお酒とおつまみに悩んでいる時間がとても幸せです♪

216 372

【刀剣男士×怪談企画】
最終夜 宗三左文字×地獄通い
「盆は過ぎました。魑魅魍魎は須らく黄泉路へお帰りなさい」
かつて歌人小野篁は昼間宮廷に役人として仕えながら夜は井戸から冥途世界に下り閻魔大王に仕えていたという。

3555 8994


霧苙「永き夢へ誘うは、歌人の意志を継ぐ者。我が名は音田 霧苙。この名の下に、深く眠れ。ーーーってな!」

ゲームがあればSSRです。多分。

1 3

ちょうど百人一首の日ですね、百人一首の一番から十番までの歌人!このシリーズもこれで半分終わりました

4 19

百人一首の!11番から20番までの!歌人!

3 26

1907年4月29日 は日本の詩人であり、歌人の【中原中也】のお誕生日♪フランス人作家の翻訳もしていたそうですよ!
「よう、お前さん。ん?どうした?おおーっ!俺の誕生日祝ってくれるのか?」

174 341

ゴールデンウィークは島根へおいでませ!
ノラガミ、文スト、ハイキュー、刀剣乱舞等見どころ沢山!
武将、文豪、歌人好きさんも見どころあり!
由志園は牡丹が池にぶわっと。
https://t.co/lRJEytNKXL

6 5

ディバゲ風!
歌人 南廉之助

0 3

【新着】愛する気持ちに純粋であるがゆえに、醜聞の渦中に身を投じ「浮き女」と噂された平安中期の歌人…日記文学の傑作をマンガ化!文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。【和泉式部日記】
https://t.co/5v9CMBdDpf

0 0

のりちゃん【
歴史への愛が強い
歴史の勉強をしたいなら見てくれ
歌人さんなど勉強になるぜ!!
絵柄も可愛いからぜひみてくれ!!!(五体投地)

1 3

歌人の枡野浩一さんオススメのババロアを食べに来ています。

4 15

11月30日はシルバーラブの日。「老いらくの恋」で有名な歌人・川田順(当時68歳)が弟子と駆け落ちした日です。戦国時代に老いてなお盛んな~と言えば北条早雲と徳川家康。共に60代で子作りしてます!Σ(Д゚;)(unicorn-a広報)

7 5


遅くなってしまった…^^;
しょたで可愛らしい西園寺先生もクールで大人の色気が溢れる西園寺先生もテルヒーも歌人の西園寺輝彦もカフェオーナーの西園寺輝彦も全員まとめて大好きです!!お誕生日おめでとうございます!!!

1 9

8月24日は、愛酒の日。
旅を愛し、人と自然を愛し、酒をこよなく愛した歌人・若山牧水(わかやま ぼくすい)の誕生日、明治18(1885)年8月24日にちなんだ日だそうです。

34 14

今日は愛酒の日!!

酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の1885年の誕生日。「白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ。

えりまき!!えりちはたらしやな~><

99 178