こんばんは^^*
本日誕生日は阿賀野
1942年に起工
第十戦隊の旗艦になります
1943年、ブーゲンビル島沖海戦に参加
ラバウルに停泊中、米艦載機の雷撃で損傷
この損傷でトラック島へ回航
1944年、トラックから本土へ修理のため再び回航
ところが、米潜水艦に雷撃をされ命中
最期はその雷撃で沈没

0 26




田園の番犬:フローイング

それは、霊緑の沈没船のすぐそばの氷の下から発掘された。

墓場の番犬は好奇心旺盛で、またその田園を守ることに誇りを持っている。
化石であっても、その忠誠心は変わらず、
異空間で養われ続ける田園の果実を守る。

3 14




霊緑の沈没船:墓場

病や病気でなくなった者たちを埋葬する「墓場」として使われていたが、そのもう一方の意味は
「田園」だった。
墓場は大地であり、その大地に遺体を埋葬する事で大地の養分とし、その田園は維持された。

2 9

筒井康隆の「日本以外全部沈没」の方が面白いよ!

1 3

今日は1274年、文永の役があった日。博多で元の軍勢が鎌倉幕府軍と交戦。元の集団戦法と火器に、幕府軍は大苦戦。しかし、元軍はその日の夜中に撤退・・暴風雨で、ほとんどの船が沈没したと言われています。
五反田、器

0 0

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2021年10月20日 大辞職の時代が来た https://t.co/ZplAxy5BAL より ※( ・∀・)イイ!!ですね✨経済のための生活から☄️🍀生活のための経済🍵へ🎶         

24 71




酷炎の沈没船:焼けた草原

その熱気がなんのためにあったのか、それは調理だと思われる。
処刑のための火刑ではなく、間違いを犯したものの肉を調理して皆で食べるための晩餐の場としての
「焼けた草原」だったのだろう。

1 9




骨青の沈没船:月光の教会

青ざめた骨のようなその沈没船は、
塩人たちが「月光の教会」と呼んだものだ。

それは「祈り」のための空間だったそうだ。

小さく開いた口からは時折、祈りの文言のようなものが溶けだすように紡がれる。

5 16

おふれのせきしつ

あの海域、大和が沈没し
沢山の兵士が沈んだところ

ホエルオーとジーランスが必要

ホエルオーは一番ポケモン大きい
大和も当時世界最大の大きさ

大和=ホエルオー
兵士=迷彩=ジーランス

0 0

日本沈没 / 田所雄介

田所博士、癖、強ぉぃ♡ ダイジェスト放送の時に気付きましたが博士の研究室いもけんぴ(でしたよね?)のボトルありましたね、いも男子なんですか?お菓子のボトル常備してると某救命医局長思い出します。その他にもたくさんモグシーンあるようなので今後の展開と共に楽しみです

10 50

あ、ネトフリに日本沈没あった

0 0

 と   を続けて見ると近代日本の創世から没落を同時に見ているようで脳がシェイクされますなぁ。ファイルーズあいさんが出るのは番外編の方みたいですね

22 58

なんだかとても、ざわざわした気持ちになるほど、創作意欲が刺激される気がします。
一気にラフイラストを3枚つくってしまいました。
・骨青の沈没船:月光の教会
・酷炎の沈没船:焼けた草原
・霊緑の沈没船:墓場

というオリジナルキャラクターです。

1 4

《第一話の個人的ハイライト》
「日之島…」〜🎶
小栗旬さん、かっこいい…✨

描くのは難しいなぁ…🤔💦
今夜の第二話も楽しみです😊🗾


2 18

今回の更新は「日本沈没 ー希望のひとー」 第1話 PART1
10月10日スタート 日曜夜9時 TBS放送
出演 小栗旬、松山ケンイチ、仲村トオル、杏、香川照之

地球温暖化による政府のある計画が進行。
そこに関東沈没を唱える学者が現れる。



https://t.co/F1G8YXdtsL

0 0

新規探索者予定のジャックローズ・T・セレスティアのイメージ落書き💠
ミステリーとか大好きな自由を愛する男装女子なお嬢様!(`・ω・´*)
『沈没せしメアリーセレスト』に行く予定のPC🛳

5 11

. 『沈没船に誘われた海亀の男』
(A sea turtle man lured by a sunken ship)

0 0

🎃トリックオアトリート!!!👻

お菓子くれなきゃ…海に沈めるぞ?

🏴‍☠️⚔️今年は沈没船の海賊船長になってみたッ!ヨーソローッ!⛴⚓️

5 11