津波から避難する人のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
今日で東日本大震災から9年半。津波警報があった場合、とにかく早く高い場所に避難。震源が近いときなどは警報が間に合わない場合があるので、強い揺れや長い揺れを感じたときはすぐに避難を開始。など、いつも意識して過ごしたいですね。

3 12

ビャクヨ先生
高校とスイミングスクールの先生で
実は水泳大会を優勝した実績を持ち水上レスキュー隊隊長だったが今は密かに先生をやっている

学校が津波の被害にあった時も
生徒達を命を懸けて守る

5 7

【制作実績】
JA共済連さんの関連イベントで子ども向けに配布する、災害対策冊子の漫画を担当しました。
地震や津波、台風、洪水などの災害対策を、子どもたちがマンガで楽しく学べる 1 冊です。
自身の作風を生かすことができた、思い出深い制作になりました。ありがとうございました!

56 140

9月1日は【防災の日】
台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、備えを確認する日。1923年9月1日に起きた関東大震災の教訓を忘れないよう、制定された。台風が多い時期であることへの警戒も込められているとされる。

171 274

台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、備えを確認する日。1923年9月1日に起きた関東大震災の教訓を忘れないよう、制定された。台風が多い時期であることへの警戒も込められているとされる🙄

0 0


次回「大津波」は大好きな回。
モンスリーの庭のシーンは感動的。お勧めです!

20 61

怪獣好きの怪獣づくり15.16
津波の怪獣、無限大の怪獣

4 29

ジブリが続きます。ここんとこ毎晩観てたしw
『崖の上のポニョ』を観る。
こりゃ子供は喜ぶだろね!てゆーかコレ2008年の映画なんだな。津波の描写がかなり激しいんで三年後、3.11.のあの年だったら公開はヤバかっただろうね。所ジョージは武さんと仲良く、黒沢映画、宮崎駿映画に出てるってすごいな。

0 1

新型コロナウィルスの感染者が次々と増加している背景の群集心理をご主人が探り出そうとしておる。ところで、「自分だけは大丈夫」と思いこむ心理に名前が付いていることを知っておるかね?「正常性バイアス」といい、津波や災害などで逃げ遅れた人にも同じ心理が働いた形跡があるのだ。#猫茶々先生

0 0

「日本沈没」は一色登希彦マンガ版も傑作!うまく原作をアップデートしています。東日本大震災前に書かれていますが、そこで起きることをまるで言い当てているようなシーンも。特に漫画内に出てくる「津波が目の前に来ているのに逃げない」は東日本大震災時に実際にありました

2 6

ちーちゃ 津波が発生したので 避難準備してください 暴れ回ります((⊂(∩///`ω´///∩)⊃))フンフン💧(ネタデス←)

沢山アバテロありまと。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。♡♥

こんどは 私の晩だねᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗムキ✨

ピンク最高( ;ᯅ; )♡♥

0 20

●ミラガイア
非常に重く巨大な恐竜。この恐竜が歩くだけで大地は割れ、地響きで家々は倒壊する。その存在は、大津波であるリードシクティスを呼ぶこともある。

1 44

ほぼ満月
木星(or土星)も見える

満月あるいは満月に近い状態だと、月など引力によって大潮になりやすいんだ。船乗りなった時に知りました…

大潮と満潮時刻が重なった時、津波や大雨などの自然災害が発生した場合には、尋常じゃない殆ど被害を及ぼす可能性があるそうです。(あくまでも可能性の話)

7 40

波打ち際でこの波の高さってこれ津波やん

6 53

🌏私たちは地球の上で生かせていただいています。❤️

それが当たり前ではないことを身をもって痛感する前に気づきましょう‼️🙏🌈

いつ、地震や津波で被災するか分からないのに、💦

なぜいつまでも自分だけの生活に浸るのでしょうか?😝

私たちの愛の行いですべてを佳き方へと変えましょう‼️🍀🔥 https://t.co/xh1P6Jk73X

26 32

●リードシクティス
海辺に生息し、人間への害意は恐竜にしては珍しくあまり無いが、食欲が旺盛で、身近にあるものをなんでも食べる。海岸沿いに町まで食い荒らしていくその姿は、人間には大津波として映る。

8 54

今日は

海というと事故や津波を想像してあまりいい印象をお持ちでない方もいるのではないでしょうか?
自分もその一人です…

でも海には栄養たっぷりの魚がたくさんいます
そして美しい海には私たちの心を癒してくれる力があります

海の日はそんな海にありがとうを伝える日なのです(*´-`)

0 5

津波のイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
アラスカでM7.8という大きな地震がありましたが、日本では津波の心配はないとのことで良かったです。遠いところの地震でも、海を渡って津波が襲来する「遠地津波」が起こることがありますので気をつけたいですね。

4 16