光の矢を見るとスタンド能力発現しそうだなっていつも思ってしまう…私だけ?

0 7

透くん初めて能力発現したときさすがにちょっとビビっただろうなっていうのと、私が拳ニキの猫騙し術解除がメチャクチャ好きってだけです。どんまいミカエラ

510 1855

ミコトさんの分霊・ハ號
享保の頃、さるお大尽の娘が呪詛に遭ったので調査に当たったところ、千年ほど前に行われた呪詛が何らかの原因で発現したらしいことが判明。解呪が不可能と判断し娘の毛髪を形代にして、身代わりに呪いを受けてる守護霊として生み出した。

1 10

【日刊ホテガキャラ紹介(1/21)】

月舘 なる(つきだて なる)

人類軟体化による侵略を企む宇宙人に連れ去られ軟体化能力が発現した、いたって普通の幼稚園児。
伸ばした身体を披露して周囲を驚かせるのが好き。

10 10

銀時@提督の中二病度は【60%】
闇の力が発現しかけの人

「昔は中二病だったわ(笑)」と言いつつも完全には克服できていません。家庭の事情で強力な電気とか浴びてませんでした?

フッ( ̄▽ ̄)✨



https://t.co/2lFG4HyXwL

0 35

雷狮子供の頃にあの三季で見せた爆発した力発揮できてたら発現当初は体耐えられんで自分にもダメージ負ってそうとか思って描いたけど雷狮は幼少から天才なのでこんな暴発は起きません解散!!!!!!(ここまで一息

3 18

ソフトクリームの日にちなんで、南風牧場公式YouTubeチャンネルにて露崎ファームとのコラボソフトクリーム開発現場の様子が配信中!

16 76

2プレイ目41枚
黒くてクールな感じでかっこいいと思いました。
選んでみたらメガネでびっくりした。
帽子があるとメガネがより強く発現する傾向がありそうだけどどうしてなんですかね?
クールとメガネが同時に味わえるお得な回でした。

0 1

どうして詳細不明な突発現場を取ってくるんですか…

7693 23327

4人目

rtありがとうございましたーー!🙏

何かの実験の被験体。様々な生き物の遺伝子が組み込まれている。
元が何の獣人だったのかは本人もよく覚えていない。瞳(瞳孔)、角、タコ足は実験の影響で発現した後天的なもの、細胞の再生能力が非常に高い

2 19

【ライオ】
天文学から環境まで自然科学の研究・調査・管理を行う機構「プラネタリウム」の機構長。
幼少期から天才的な知性と太陽の能力を発現させたため「太陽神の子」と崇められていた。
一時は感情を閉ざすものの、自らの能力を生かそうとプラネタリウムを設立する。
研究熱心で出不精。

0 4

俺にスタンドが発現したら猫型なんだろうなぁ

1 14

『ATRI』とりあえず体験版分までは終わらせた

前から思ってたけど、竜司の嫁度高すぎじゃない?

発現が一々センサーに触れるし、衣装もどことなくセクシー

鎖骨のところだけ見たらこんなの裸エプロンですよ、まったく

……眼球、腐ってるのかな……

0 0

ジャミルのユニーク魔法が発現した日⑤
※🐍🕌幼少期捏造
※一部4章バレ
※4章直後、なんならその夜

(ラスト~)

0 26

シリアスしかなーい
最終回は頼むでや…

目が「くわ」ると撃墜王の力が発現するしくみか

0 13

アウター背面には本家と同じ尻尾の出るデバイス。
半端じゃ無くなった写し身の仮面はバイザー形態に。
長柄刀の赤で印した部分に亜種ゆかりの仮面をセットする事で長柄刀のみにその力を発現可能に。
これが
勾月ゆかり・NEXTスタイル

5 9

御霊導頼お兄さんの変身後のデザイン(胸から下)もある程度決まったんですけど
能力が発現したのが入信するより前なのか後なのかが気になる
前だったら、信仰心が増すにつれて服のデザインが少しずつ変わってった可能性があって
後だったら、「これで教祖様をお護りできる!!」って狂喜乱舞してそう

0 0

ジャミルのユニーク魔法が発現した日④
※🐍🕌幼少期捏造

(次でラスト!(長い))

0 44

トロ(5年前)
μT-RONINのパイロット。機体コアとの高い適合率を発揮し、搭乗した初日で調和能力を発現させた。
同じくμTシリーズのパイロットであるイサキとスズキを「お姉さま」と呼び、慕っていた。

3 5