//=time() ?>
弟のリクエストで、Fateの桜を模写。
線引き2時間、塗り1時間ほど。
女の人は大変だなあと思いながら描いていたら、聞くと血ではないそうです😇 ....作品を全然知らなくてごめんなさい..🙏
一反木綿みたいなヒラヒラは末端から描くと、描きやすかったです。
#模写 #絵描きさんと繋がりたい
ゼノブレイド2のアデルを模写。女性ばかり描いていたので😅
線引き4時間、色塗り5時間超...😇
細かすぎて心が折れそうになった..
筋肉の書き方、金属の陰影などを少し学ぶ。
量より質重視のやり方に戻ろう。
#模写 #絵師さんとつながりたい
Violet Evergarden #VioletEvergarden #ヴァイオレット・エヴァーガーデン #線引き原稿 https://t.co/Cb0RxC0YoR
影響や模倣や尊敬や失礼。それらの線引きは立場によってもとても曖昧だけど、自分の作家性としては、多大なる影響を受けた林静一先生と何度も対談させて頂いたり、小梅ちゃんも二次創作させてもらったり、これからも横顔で真正面から向き合っていきたいです。https://t.co/eTspPoBFLY
隠し子その1:イルム=ローレ・エーレ。 一見すると好色なナンパ師でパーソナルスペースに踏み込んでくるように見えて、それを許してもらえそうな性格や誠実さの表現と、踏み込み加減の絶妙な線引きができるか、という自分のRPの全てを総動員して挑戦したPCでした。
きのう髪を切ってもらった。前髪は、いつもは「漫画のような超ギザギザ」指定なのに、何を思ったか今回は「線引きで引いたようなど直線のぱっつん」で切ってもらってしてしまった。
しまった…。
03 TOKYO Calling という雑誌よりHYSTERIC GLAMOURのデザイナーで有名な北村信彦が描いた年ごとのトレンドを捉えた絵。
昔のファッションはジャンルごとに線引きされてるイメージがあるけど現在は環境や音楽や様々な流れから良い意味でも悪い意味でもその境界線が曖昧になっている気がする。
ヨウさん@Yoh_hasan8383とこの企画
#人外異形種創作交流会 で描いた子 題は[クリスマス+人外]
ゆきだるま娘ってスライムなのかゴーレムなのか
線引きがよくわからぬ
「やぁ!ボクを作ってくれてたのはキミかい?
あれ、キミ1人?そっか…一人ぼっちは寂しいね…
ボクでよければ一緒にいていい…?」
私の特徴が鬼ツノを持った小動物っぽくしとやかそうな怪力で武闘派の歌がうまいデルサリ好きの人ということでwwwwパステルカラーになってる?パステルの線引きとは!!
犬耳っぽいのを付けてみたんだが…微妙。身長はスー先生くらい。職員っつーことで。耳飾り…デルキラ様のイメージカラーは青なので https://t.co/icYZLHjqE6