十二話感想絵。亀の前事件を単なる政子の嫉妬に収束させず、北条家の面々の関係性の変化による亀裂、義経の鬱屈などを描いているのは良い展開の裏切り方でした。そして上総介可愛いが止まらない…(苦笑)


11 67



JIPANG7版紅丸さん。義経を仲間にしたら人魚族や弁慶が味方になるから…という目論見で義経を傍に置いて光源氏計画してたとしたらなんかなあ…と思った今日この頃。義経が紅丸を兄と慕って尊敬していた設定から、紅丸も義経を可愛がっていたと思うんですが…。

8 12

本日掲載

国貞 「舎那王僧正ヶ谷ニ学兵術ノ図」

中央で剣を振るうのは、舎那王、のちの源義経 です。
伝説によると、自分の出生を知った牛若丸は、僧になることを拒否して鞍馬山を駆け回り、天狗の面を被った落人から剣術の手解きを受けたとされています。

詳細はこちら:
https://t.co/GkEqc8e7nD

1 4



義経~。天外2オンリーありがとうございました!!

6 8

2年半、本当にお疲れ様でした また義経に会えてすごく嬉しかったです また会おうね

14 88

九郎「派手に行け」
「音柱:菅田九郎義経」爆誕の瞬間に立ち会えたの最高すぎて……………

2 10

10話と11話の九郎義経まとめです✨
 

19 122

源義経は大抵イケメンになってるけど、残ってる肖像画はこれだから。

0 4





推しキャラ
源氏伝 源義経(遮那王)

最後、遅刻参加で申し訳ないです。
短い時間に絵を描く、という自分の限界に挑戦する機会をありがとうございました。
下準備の大切さを学びました。
精進します‼️

12 51

『平家物語』10話
没落していく平家の皆さんの前に現れる びわちゃん
いったいなんなんだ びわちゃん
もう毎回OPでボドボドないてるよ ああ面白い
義経の圧倒的 強キャラぶり ああ恐い
アニメは美しいなぁ

0 5

幻魔の弁慶と義経

1 6

九郎義経くんまじで人によって顔面変わるから見てて面白い

153 701

ミレニアムプラン
「無敵の義経。」
腕相撲にも一回も負けた事がない義経は、今度は、柔道🥋の勝負を申し込まれた。クラスは、一回でも、義経が負けるところを見たいのだ。しかし、義経は、実は柔道も🥋得意で・・・。

0 14



【#源義経】
殺して進ぜよう!
ほぉーほほほほほほ!

【#武蔵坊弁慶】
ばかめ




【#武蔵坊弁慶(#むさしぼう)】
不確定名:着物を着た人影
タイプ:侍系

1 1

浪の下にも都の候ぞー・・・
今日は壇ノ浦決戦の日だナ♪壇ノ浦の八艘飛びで有名な義経は、江戸でも大人気だゾ♪

10 33

K田です。おはようございます。
1185年の3月24日は壇ノ浦の戦いがあった日だそうです。「今日は何の日」でググった知識です。
他にもあるので、皆さんも検索してみてください。
PC苦手な方は練習になりますよ。

3 17

今日3月24日は壇ノ浦の戦いの日
1185年の今日、長門国赤間関(山口県下関市)の壇ノ浦で源平最後の合戦「壇ノ浦の戦い」が行われ、この戦いで栄華を誇った平家は滅亡しました。
源義経は、八艘もの船の上を飛び回り、平氏軍を混乱させたそうです。
  

22 140

みなさん!おはクマ!🧸🚗
にくまき家は滅ぼしてほしくないニクマです🐻‍❄️

本日3/24は「壇ノ浦の戦いの日」です!

1185年の今日、源義経が平家が滅ぼしました!

山口県下関ではこの時入水した平家の女性が連子鯛になったという伝承もあるとか🤔

食べにくくない?GoGo🌈🌈

2 34