🎴No.437/6000『耳をすませば:伝説の名言』

『やなやつやなやつやなやつ!』

なぜか誰の耳にも目にも非常に焼き付きやすいこのシーン。怒っているが、怒ってはいない。思春期の心をリアルに表した不思議で複雑でコミカルなワンシーンだ。

10 66

⚫︎囀り石(サエズリイシ)
群馬県吾妻郡中之条町に伝わる
仇討ちに訪れた旅人が大岩の上で寝ているとどこからか話し声が聞こえた
耳をすませば岩から声が聞こえており、仇の居場所を語っていたので旅人は仇討ちに成功した
その後声に驚いた者が斬ってしまい、それ以来話さなくなった

3 7


【潮騒に耳をすませば】
龍羽オンリー継続お願いします!!!!まだいっぱい出したい!

43 61


今くらでジブリ特集やっているけど
指原が恋心気づかなかったて言ったからふと思ったけど
子供の頃ストーリーの良さが分からなかった1位は
耳をすませばだろうな〜

0 0


ジブリ作品で1番好きなのは、何年経っても「耳をすませば」です!!!なんてったって、聖司くんが初恋の人なので(笑)🥺🥺🥺💕💕💕いつ見ても青春の気持ちに戻れる素敵な作品😍😍

0 2

先日の落描きにたくさん反応を頂いたので加筆修正して塗ってみました。
リアン(うちの子)が、バロン(耳をすませば)のコスプレをしているから、この絵は1.5次創作ですかね…笑

シャーペン絵はおしまいにして、色塗り再開します。
今月もよろしくお願いします。

18 127

【妊活中のストレス】

妊活は夫が協力的じゃない場合が結構あると聞きます👂
宥めすかして協力させても必ずしもうまくいくわけではなありません…☁

『優先したいのは「子供」「円満な夫婦生活」のどちらでしょうか』

しっかり自分の心の声に耳をすませ、大事なものは何か見つけてください。

0 1

もう何度も言ってるけど、『On Your Mark』を『耳をすませば』の併映でリバイバル上映してほしいな。
全国規模で上映したら、興収10億円くらいいかないかな……。

あと『海がきこえる』も劇場上映してほしい。知名度が低いだけで、大勢に観てもらえたら、それだけ愛される作品だと思う。

188 1768

「耳をすませば」の原作マンガ読みました📕✨

漫画雑誌『リボン』を宮崎駿さんが信州の山小屋で読んだのがきっかけ💖

ジブリの皆さんや 素晴らしい音楽が、この作品に命を吹き込んでくれました🍀
改めてジブリの偉大さを実感👍✨

雫のお父さんの声は、今年亡くなった立花隆さん。素敵な声でした🌼

0 23

©️『紅の豚/スタジオジブリ/監督:宮崎 駿』
©️『耳をすませば/スタジオジブリ/監督:近藤喜文』
©️『もののけ姫/スタジオジブリ/監督:宮崎 駿』
©️『千と千尋の神隠し/スタジオジブリ/監督:宮崎 駿』

3 21

久々の投稿!
耳をすませばでバロンとルイーゼ🐈


3 31

3時間の夜枠眠い中お付き合いくださりありがとうございました🙏✨ギフトもガチャチケもたくさんありがとう♡嬉しすぎてずっと喘いでましたwwお聞き苦しくてすみませwwアイスだったり耳をすませばだったり寝まきの話だったり皆脱がせまくってポリスメン出動しまくったり…荒ぶってて楽しかったですw

0 4

こんにちは♪#N太郎 です😸
皆様昨日の 見ましたか?
そう! です!

猫の恩返しは の雫が書いた物語だそうです!
主題歌の は雫と聖司のその後を歌ってると
言われているみたいで感慨深いですよね♪

ではこの後のご来店お待ちしております♪

4 29

©️『紅の豚/スタジオジブリ/監督:宮崎 駿』
©️『耳をすませば/スタジオジブリ/監督:近藤喜文』
©️『もののけ姫/スタジオジブリ/監督:宮崎 駿』
©️『千と千尋の神隠し/スタジオジブリ/監督:宮崎 駿』

2 25

耳をすませばのバロンはお声が露口茂さんでダンディで渋くて好きなんですが猫の恩返しは袴田吉彦さんになって爽やかイケメン度がアップしており、オジ好きの私的には違うんだあああかっこいいけど求めてるのはそうじゃないんだああという気持ち

0 2

猫の恩返しにでてくるバロンは、『耳をすませば』のバロンと同じ
よく見ると、バロンだけ他の猫たちと違って指があったり肩が前に出ていなかったり、猫特有の足でなく人間のような足をしていたり、靴を履いている
ムタさん似の猫も『耳をすませば』に出てくる

0 3


「耳をすませば」は観ていましたが、これは初めて観ました♪
バロンの活躍が見られるのいいですね♪「耳をすませば」の月島雫が書いた物語の世界という設定面白い♪ムタさんのキャラ好きです😁猫王が丹波哲郎さんや、トトさんが斉藤洋介さんだったとは😢ファンタジー作品楽しみました♪

0 59