ついさっきトーラムやりながらポケモンを購入しようか考えた。
調べてみるとワイの昔の相棒6匹のうち4匹が登場するか不明らしい。
サザンドラ 内定
ダグトリオ 内定

不明
レアコイル
ドードリオ
ナッシー
ミツハニー

またあいつらと旅ができるのか?
とりあえず様子見で…

1 31

羽子田チカちゃんを描きましたー!
アイヌの文様に苦労したけど、調べてみると、これちゃんと意味があるんですね!

14 70

俺「へえ〜なんか話題になってんなパラライってやつ…ほーんパクり疑惑か…おーん…調べてみるかァ」

俺「????????好み」

10 71

おや、僕が知ってるリンダさんと違いますねえ🤨。本物かどうか調べてみる必要がありますねえ😚

1 4

調べてみる物ですわ。
あれこれ色んなキャラに『アルル』に対してそれぞれの因縁があるのかもしれません。
茶柱が立っているのを見て勝利を確信し
戦いを挑んでくる無茶苦茶な奴とか(笑)

0 2

おでかけおでかけ\(ϋ)/\(ϋ)/

初恋の日 🍯🍋
初恋って初めての恋のことだと思ってたけど調べてみると結構奥深くて
一生涯忘れられない恋
の言葉にときめきました
一生涯忘れられない初めての恋する気持ち!
恋するささみゃーたちは初恋だ...😌💭



2 20

調べてみると面白そうなラノベいっぱいありますねぇ

0 0

アイアンヘッドを使えるポケモンを調べてみると、結構面白いかも、ですよw
ムウマージはだいぶ前に育成した、勇敢HB252の個体ですね。何を意識したのかは記憶に無いですw

0 1

ガルパンよりオレンジペコ なんでか太眉のイメージあったけど、調べてみると他よりちょっと太いだけでそんな太眉!っていうほどでもなかった あるよねそいうの https://t.co/VY26x1FIc7

3 8

10月24日は青葉型重巡洋艦衣笠さんの進水日でした!
面倒見の良いしっかり者の妹ちゃん。姉である青葉の心配をしている狐耳っ子です。
性格も相まってかステやスキルも手堅い構成になっています。
衣笠さんの名前の由来には諸説あるようなので調べてみると面白いですよ!
衣笠さん進水日おめでとう🎉

1 22



枚数が少いだけでなく単体絵も少いごめんなさい
こちらもあのポストカードセットの一部
二枚目は普賢くん単体です

古いフォルダーを調べてみると、雑ならくがき楊普楊がたくさんあることが💦

0 5

前回のを修正したり、リプしてくれた方の意見を反映させて完成できました。ありがとうございます。
4時間目「羽、手袋」、モデル:琴葉茜と葵
羽なら軽めから徐々に、手袋なら最初から思い切って責めて反応を楽しんでみましょう。
羽と手袋のどちらが効果的か途中で変えて調べてみるのもおススメです。

26 100

描けました〜!めっちゃ可愛い子で描くの楽しかったです🙏🏻🙏🏻💕💕
古墳も調べてみると面白いですね…!🥺✨

1 1

ちなみに、
モンちゃんTシャツ製作を、
えるちゃんとパパさんが見ている様で、デザインを褒めて頂きました🙇🏻‍♂️💦🤦🏻‍♂️
恐縮です🙇🏻‍♂️

パパさんが作る服がある中で、
えるちゃんの服を作る勇気はないので修行続けます🙈✨
知らないプリントも聞いたので調べてみる✨

0 8

何のキャラクターやろ?と前から思っていたこのドンペンみたいなガンモみたいなおペン🐧

先日お客さまに教えていただきました!!!

セントラルというスイミングの合格バッジとのことでした😃
調べてみると今はこのおペン🐧ではなかったです。昔のバッジでした。

かわいいイラストやなぁ〜😻

0 12

10月になっても晴れた昼間はまだ暑い。今月11日間の夏日の回数を調べてみると去年の約1.5倍あった。助けてまどかちゃん…!(>_<;)
逆に夜は冷えたりして鼻や喉の調子が悪くなるので早くマシな気候になってほしい。

1 0

若かりし頃のエメ(ソル)20代位、調べてみると良いところの生まれで早くから軍に入り出世も早かった模様。
どこから、エメトセルクになったのかは不明ですが気にはなるところ。結婚とかいつ頃したのかな~。

1 3

ゴブリンの女看守(mtg)
絵本に出てきそうな優しい絵が素晴らしい。赤ん坊とおばあちゃんの組み合わせが穏やかな気持ちにさせてくれる。このカードのほかにも昔のmtgは、絵本に出てきそうな絵が沢山あるので調べてみると満足度が高かった。

0 0

これ、調べてみるとどうやらNew York Hardcoreという、ニューヨークを中心に発達した音楽カルチャーで使われてるロゴらしいね
そのシンプルさと美しさが人気を呼びたくさんのオマージュが作られてるとかなんとか

6 9

「キューゴロー」の記事に小さく写っていた女の子のキャラクターが気になったので調べてみると『ミライ小町』という名前でバンダイナムコの技術研究を紹介するために誕生したそうです。
誰がデザインしたのか明記されていませんが、良いキャラクターデザインだなーと思いました。

1 12