3.ワムフ1の擬人化・4.ワキ1の擬人化
基本的に真面目だが、若干荒々しい部分もある。貨物の花形としての仕事に誇りを持っているが、厳しい時代も経験してるのであまり拘るわけではない。
一時期は本人曰く「若気の至りと時代背景」で無茶もしていた。

0 2

33年前、タンタンは京都でデビューしました。勿論出発の日ですから、どうしても木製プロペラが欲しくてロンドンのアンティーク店で買い求めたのです。空港で機内持ち込みしようとして咎められ “エンジン故障時に備えて” って応えたら笑顔で貨物室へ運んでくれました、ジョークの分かる英国人でした。

47 184

で〜けた。
今回のピクファンのギルドホームの大型貨物機です。

3 12

なおさん() のネットプリント印刷してきました🙌
シャベルから普段は儚げな北海道ちゃんの芯の強さが滲み出てて素敵です(*´艸`)
そして貨物姐さん今日もイケメン…///

1 3

商船三井フェリーさんのご協力で取材させてもらったRORO船むさし丸の船内解剖図
わずか16名のクルーのための公室設備や、僅か8名(貨物船は法律で乗客は12名まで)のための客室設備は実に充実している
ものすごく乗ってみたいけど他の貨物船と同様に現在一般乗客の受付はしていません(;o;)

86 316

最新作「鉄鋼運搬船の入港(894a4bahiablanca)」です。
鉄鋼運搬船を間近で見るとその重量感に圧倒されます。タンカーや貨物船などは人目に触れない所にありながら極めて重要な役目を担っています。

8 44

[箱](なお、蛇市長現在の悩みは輸出量が多すぎて市外へ出る貨物列車がスタックしていること

…どうしてこうなった

3 14

台湾鉄道E400型電気機関車擬人化。アメリカのゼネラル・エレクトリック出身で1979年生まれ。莒光、復興号の客車牽引はもちろん、鉱物、貨物コンテナ、戦車まで運べる大力士。その堂々たる面構え故、台湾鉄道のシンボルマークになっています。

197 528

旅客の雄KTMのED100に対抗して貨物はカワイのED45を繰り出す。並び立つ両雄。これで111系か80系の15m級ショーティでもあったら16番にまた手を出しかねん(本稿了)

0 10

12月7日は神戸開港記念日。慶応3年12月7日(西暦では1868年1月1日)に神戸港が開港したことに因みます。画像は『公文雑纂』から明治21年(1888)の神戸港。税関近くの土地が貨物の揚卸場となりました。この翌年には神戸市の市制が施行されており、神戸の発展がうかがえます。
https://t.co/JdW6pPh6Rp

57 83

ただし貨物が顔から出るSOP2を描きました。

91 187

DD56は暖房用ボイラー搭載フルボディの一次型とボイラー無し貨物用の二次型に大別される。単機でも運用可能だが、特急や重量貨物での背向重連が多く見られた。

2 9

鉄道コンテナをパーカーにしたコンテナパーカーシリーズ①
J〇F商事さん製品化してくれたら買いますよ...
←19A 18D C20(JR貨物九州支社)→

4 11

みちるさんから頂いたDerail valleyなかなかいい感じでした
自分で貨物押したり機回ししたりで時間がかかるゲームだけど

1 7

一個一個來w

您的龜速貨物已送達//

1 37

初期のJR貨物とりあえず『INVERTER HI-TECH LOCO』のマーク付けとけばカッコいいみたいな安直な考えあっただろ。うーん…カッコいい!!(
EF510ってホント万能機

170 469

さてワムフ100だが、映像資料や写真を見る限り蒸機時代末期の北海道で多く用いられていたようだ。9600の牽く軽貨物列車。これが貴方をして斜内山道に見えたのであれば、どうか私の幸せを祈っておくれ。

3 18

貨物列車 イラストメイキング【コニ】

リクエストで描かせて貰いました!
チャンネル登録お願いします
リクエスト アドバイス コメントお願いします。

🔽🔽フル動画はコチラ!🔽🔽
https://t.co/lGWm1E8dAh
 

0 3