いろいろ実験中。ddim t2i無編集。#NovelAI

2 12

あの後、いじくりまわして目の色書き分けしてくれました!!!!!!!
赤マントが背景に入っちゃいましたが、t2iだけでどうにかなりましたー!!!!!!

0 1

比重分配が素晴らしいやつ。plms t2i無編集。呪文的に前景描くメモリ余力はないってことやな。#NovelAI

4 12

Plms t2i無編集。調整してたらどんどん過去の呪文に戻っていって草。smea用の呪文が画面全体に呪文の要素がちゃんと出るようにしてることもあって、plmsで使うとstep28の限界を感じる。これでいいの出そうと思ったらマジで乱数待ちで4000枚中1枚とかやろうな… 

3 14

Smea t2i無編集。やわらかゆめかわ白ピンクとかつくるならこのサンプラーで且つ呪文を最適化したらいいのが作れるんじゃないかな。#NovelAI

4 16

雰囲気好き。plms t2i無編集。多分スケールと乱数探したらちゃんとしたてのパターンありそう。smeaだと乱数探せないのもちょっと俺と相性悪いんよね…

3 5

あらかっこいいplms t2i無編集。Plms・ddim用に昨日の呪文最適化する。#NovelAI

2 7

お題:学ランでsmea2000回転4枚キープ。題材が向いてないとかもあるけど、俺好みじゃないな…
smea512*512 t2i無編集。#NovelAI

1 3

ピースもt2i時(1枚目)はなんか狂っててもi2iで(2枚目)で惜しい感じには整ったりするから(seed値による)、やはりdepthでの調整頑張り次第かな?

2 9

ローカルt2iからNovelAIのi2iテスト

3 4

だいぶ調整できたからうちの子用に調整してお題:学ランまわす。smea512*512 t2i無編集。#NovelAI

0 3

やっとあらかわいいsmea512*512 t2i無編集。#NovelAI

1 8

45Anlasの君
画像サイズ:1472×1472
Sampling:nai_smea
Scale:12

マットな質感といえばいいのか
k_euler_ancestral に近いが、それより淡くやわらかい色合いの画になりやすい印象。入力Scale -3くらいの絵が出る感覚。
※プロンプトALT記載。加筆なしt2i

1 4

一旦調整できたか?smea512*512 t2i無編集。#NovelAI

0 5