夏コミ新刊、脱稿しましたあ\(^o^)/ 今回はこのりさんの個人誌で、サマポケ良一×のみき&planetarianの小説本です。わたしは挿絵いっぱい描きました&編集めちゃめちゃがんばりました! 微笑ましいラブコメ良のみと、シリアスで切ない星屋の物語、ご堪能頂けたら嬉しいです!詳細は後日~!!

117 233



雪球圏とエルサレムの映像化
雪球圏とエルサレムの映像化
雪球圏とエルサレムの映像化
雪球圏とエルサレムの映像化
雪球圏とエルサレムの映像化
雪球圏とエルサレムの映像化
雪球圏とエルサレムの映像化
雪球圏とエルサレムの映像化

44 63

「ぱんつの日」とのこと。過去絵ですみません。駒都えーじ先生のキャラデザですが、大腿部動力ユニットの冷却のためにスカートに5つの切り込みが入っています。構造上、パンツが見えると予測せざる得ないです。いや、むしろ「はいてない」のか!?

0 5

「プラネタリウムはいかがでしょう?」

より、ほしのゆめみ

31 86


planetarianより、星の舟
なんと言ってもこの曲はスケールがでかいですね
まあ、星の舟だから当然ですね
世界が凍てついても残されたものがある。それを受け継ぐ物語です
仰ぐ遥か彼方へ
星を見るのは好きですか?僕は好きです。視力が悪くてあまり見えません
リプに続く

5 42



ミニでも等身大でもゆめみさんが可愛いのはかわりありませんね…。

4 24

Artist spotlight: PlanetarianPwes!

https://t.co/j4JiwAnNq7

0 0

今日7月7日は配信版と同時発売だったplanetarian公式LINEスタンプも3周年です✨最近planetarianをご覧になった方にも使っていただけたら嬉しいです✨きせかえと合わせ、どうぞよろしくお願いします~!
LINEスタンプ>https://t.co/an5XMgqnH2
LINEきせかえ>https://t.co/BdHMgzktEY

86 142

配信版「planetarian ちいさなほしのゆめ」公開から三周年!おめでとうございます~~✨ 配信開始が7月7日ということに、巡り合いの奇跡や再会への祈りのようなものを感じて、毎年胸が熱くなります…✨動くゆめみや屑屋、そして花菱の面々が見られたあの日の感動に、心から感謝を!!

152 298

planetarianの星の世界って曲ですが、キリスト教では賛美歌として歌われます。そしてうちの祖父の大好きだった曲でもあります。

今は亡くなった祖父ですが、この曲を聞くと祖父と繋がってる気がして、癒される気がして、教会から離れた今でもずっとずっと大好きな曲です

0 3


もしもススム少年が屑屋(星の人)と同一人物なら、とても興味深い展開になりそうですね…。

16 64

アニメの映画ですがplanetarianの星の人も主人公はおじいさんですね。大半は回想の若者時代の物語ですが。ちなみに星の人の声優の大木民夫さんの初主演作となりました。

0 1



もう何度つぶやいたかわからんけどやっぱりココを挙げずにはいられない。


10 45

続けて星の人も見たいけど、こんな時間だから止めよ
ってか大まかなあらすじはパンフレットに載ってたけど、未筆エピソードの舟守の塔が結構気になる…
小説で出て欲しいけど、厳しいだろうな

3 8


『Angel Beats!』『AIR』『planetarian』『Summer Pockets』、他にも『Kanon』や『CLANNAD』などKey作品は英語表記のタイトルの割合がとても高いですね…。

15 65



ゆめみさんもネオンさんもよく見ると少し似ている部分がありますね…。

もしかしたら、この2つの作品は同じ世界の話であり、planetarianはメイデンハローの未来の世界の物語なのかもしれませんね…。

3 13