画質 高画質

A quick Race Queen doodle. Still not entirely settled on the design. I am really liking the pencil-like properties of this brush in Clip Studio though.

1 14

そういや最近忙しくてHPの更新やらここのレビューやらなんもやってないなぁ。そろそろなんか再開しようか?
 

4 17

Alright so I thought about drawing all of Marisa's designs from Touhou. And I started from the very start. {my art on the left and original on the right}
Welp. Oned done, only like 25 left.

5 14

A lil MS Paint doodle + progress. Elly's just nice to draw.

1 6

PC98版のYU-NOと聞いてとんできました

4 7

spending today admiring a single beautiful screenshot of a horney pc98 visual novel with art by the brave fencer musashi artist

19 113

今日はこれ
好き嫌い別れる内容だけど、ワンシーンを切り取るといい絵がありまっせ
この光の差しの描写いいなぁ

3 13

Une fois n'est pas coutume, un peu d'amour pour la génération PC98.
Aujourd'hui, c'est Mai qui s'y colle :)



https://t.co/McZPDpJbAn

1 5

Title: Eye of the Beholder III: Assault on Myth Drannor
Year: 1994
Platform: PC-98
Publisher: Ving
Developer: Strategic Simulations
Artist: Hitoshi Yoneda

6 15

ぷよぷよのアルルは対応機種によって様々なバリエーションがあるんだね

その中でもPC98版が一番可愛いかな

ところで98版では酔いどれアルルが見られるらしいけど、登場条件が分からない…どうすれば良いの?

14 21

「マジクリメント」。PC98のARPGだけど割と四方向STGっぽい。タイトルやデモのグラフィックは美麗。ヒロインが「ぴるるん」という名前なのが気が抜ける。最後の写真はボスと相打ちになったがイベント進行して助かったもの(笑)

2 6

【なるめ】

twitter:

武蔵野美術大学卒業後、ゲーム会社に勤務、現在はフリーのイラストレーターとして活動中。

お絵かきBBSとPC98のドット表現を基としたイラスト、アニメーションを制作。

6 7

3月19日は、コンパイルのPC98用ソフト「ぷよぷよ」の発売日!(93年)
発売26周年おめでとうございます!!

こちらもなぞなぞぷよぷよが収録されています!
「うけけっ」なアルルが見られるのはPC98版だけ!

98 176

結果、PC98実機で3.5"FD吸ってもばっちり動作するのは確認できたので、あとは5.25"FDDをつなげて吸えるかが要。

0 1

【追記】公開は、明日の真夜中のダンディーを予定しています!
仮オープンなんで、音楽やスマホの壁紙は間に合わなかったけど、素敵なゲストの登場とPC98版のマニュアルの紹介も行うよ! お楽しみに!

6 11