//=time() ?>
まほよめ6巻カウントダウン・2日前~
まだ夏の気配がするっつーのに寒々しい絵で失礼。
ほら!6巻はまだ冬だから!!(おい)
全く余談ですが、昨日のエリアスは不透明水彩、今日のチセはエアブラシモードで塗ってます。
明日はパステル。
@PixaloidAlicia 濃いめの茶色でベタ塗りしたレイヤーの演算モードを焼き込みにしてから、レイヤーの不透明度を下げていきます。今回は15%まで下げてみました。
@PixaloidAlicia 次にまた新しくレイヤーを作成し、演算モードを加算にします。下のレイヤーでクリッピングしてから、光が当たる部分を不透明水彩やぼかしツール、エアブラシで塗りながら、全体の色を馴染ませます。
Hadou burst の背中と靴底です。コスプレの参考に是非。ゴーグルは不透明です。ライジングハドウフィストは対空技だ!トルネイドサイクロンキックは強烈だぞ!あとは小足連打。
そしておまけです。7割くらいの仕上げで鉛筆は置いておいて、その後フリーソフトを使い、通常レイヤーでベタ塗り。不透明度を50%前後で調整してみました。味残せるし簡単なのでアナログ派にはおススメです。 #絵描きさんと繋がりたい
クリップスタジオのアップデートで、インクの不透明度が筆圧で調整できるようになったので、試しに描いていたのですが、、結構がっつり塗り込んでしまったw
このゴジラブームのさなかに、あえてギエロン星獣を描く!w
@housuke67 ほうすけさんのアドバイスを参考に、乗算レイヤーで薄い紫を乗せて、不透明度を50%程にし、下の赤かった奴の周囲をぼかしてみました('◇')ゞ
なんか、痣っぽくなった感じですかねw
@amphibianplane そんで線画描いてバケツ塗りつぶしで肌と服を別レイヤーでダバダバ塗って不透明保護つけて影塗ってヘッドギアもなんか適当に下の方のレイヤーでテカテカ描いて完成です ありがとうございました