//=time() ?>
#東京国立近代美術館 では12/24(月・休)まで「アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代」を開催中。一般料金1,200円が #ぐるっとパス で100円引きの1,100円で入場可。 #美術館 #美術館巡り #art #museum https://t.co/2QcibYkqOx
絵本の萌え絵って、POPさんが10年以上前にもポプラ社から絵本出していたけど、あのときは世間一般的にも好意的に捉えられて、久々のヒットって言われていたのに10年の時の流れがまるで逆行していて90年代のオタクへの偏見みたいになっている。萌えとかの一般化が進んだってことなのかなー?
#ちゃちゃねこリクエスト いちばん!
「アメリカンバイクに二人乗りして旅行するちゃちゃねこs」を描きましたー!イージーライダー知らなかったけどそういう映画があるのねと勉強になりました。90年代の洋画好きなので今度観てみる📽
@halfofpeople
ツーブロックのサイドの髪色そのままの刈り上げとか最高に好きなんですけどぉ90年代少年漫画みたいな絵柄なので良さがまったく伝えられないので誰かよろしくお願いします。
11月4日開催のレトロゲーム・マイナーイベントオンリーイベント「ゲームレジェンド」まで、あと一週間ですね。当サークルの新刊は「1990年代の対戦格闘ブームの影に隠れた名作ゲーム」の本「知られざる名作ゲーム」を刊行します!体験版なのに40ページのボリューム、是非味わってみて下さい!
ルガール(94)→オメガルガール(95)もこの系譜か(義手になっただけだけど)。オリジナルアイディアは60年代にあって90年代にリバイバルブームがあったことが観測できる。
ついに明日の開催になりましたM3秋のSound Raveブースのお品書き一覧です!それぞれカラーの違う新譜2枚に加え、過去作もあります。90年代J-Popやゲームソング、女性ボーカルの4つ打ちが好きなんや!って方はぜひぜひ気軽にお立ち寄り下さい!
https://t.co/q4n5pbbQrB
https://t.co/ZHemHPd4x7
追加いいねありがとうございます!☺️
10.人物は1990年代っぽい線の勢いを大事にした絵柄が好きです
色使いは風景画家の笹倉鉄平が好きです
11.2人います名前まだないです(添付画像1参照)
12.添付画像2参照
13.教則本(やさしい人物画)と好きな絵の模写