画質 高画質

色塗り終了〜
もうちょっと何か足したいなー

0 0

地元の文具屋さんがカードサイズのイラスト描いたら他の人のイラストと交換してくれるっていうすごい楽しそうなことしてた。ので、ひさしぶりに水彩絵の具

3 13



にのあいばっかりになっちゃったけど!
今年は夏以降ちゃんとした水彩絵の具を手に入れたので色々挑戦できました!絵の具触るの楽しかった!
来年ももっと精進して上手くなりたい!
お付き合いありがとうございました!

2 65

色鉛筆のお気に入りと最近始めた水彩絵から。
息子ばかり描いていたけど、絵を描くこと楽しさを味わえた1年でした。。
来年も楽しく描いていきたいです!

0 13

絵の具の練習
⚠️使用したのは水彩絵の具です
だんだん雑になって行くww

you tubeで動画を出してる方の動画を見て勉強し、同じ題材を描いた結果…
お手本見ながら書けばよかった😂

2B可愛いよね💕
ニーアシリーズのbgmは最高

2 6

庄司理子 個展
『何も無い中に在る』

・庄司理子profile(

1995年生まれ
大阪在住
2018年春、学校を卒業し本格的に活動を開始する
アクリルガッシュを中心に日本画材や水彩絵の具等を使用し主に平面作品を制作する

14 48

忙しない年末にする贅沢な過ごし方は何か? 選ばれたのはお気に入りのカフェで最低限の画材を持ち込み、お茶をしながら絵を描くでした♪  https://t.co/P5XKYvYqJZ 

1 21


ーー鳥籠少女
羽を持つ子を描こう、として。鳥籠の中ではなく敢えて鳥籠の外へと飛び出しながらも側から離れないのは慣れ親しんだこの場所が唯一だから。羽があれば、何処までも行けるのに。少女の代わりに草花が外へ外へと。

3 13

デジタル水彩絵だとこのあたりがお気に入り。 

2 22


フィギュア制作に慣れてきたら少しずつ絵も描きたいです🎨
水彩絵の具楽しい🌟

10 50

さてさて昨日の水彩画(たぶん)
ソーサーの形をかなり修正して、ホワイトで光った部分を強調。
ホントは紙の白を活かして描くのが水彩の美しさとは思うものの、まだまだそこまで技術がいかず、白の絵の具に頼る(笑)
使った固形水彩絵の具は、かなり昔何かでもらった物😅←忘れた

0 5

【作品取扱中】庄司理子
1995年生まれ大阪在住。2014年から活動を開始。水彩絵具、アクリルガッシュ、日本画材等、複数の画材を使用し平面作品を制作。人の手の内に収まらない様々な現象と、それに伴う事象を描く。
https://t.co/WVteverJab

1 2

完成です。ワトソンは苦手なので、克服出来るように頑張りたいです…(^^;

4 16

アルシュ紙の粗目を今回使っています。アルシュ紙はホルベインの水彩絵の具で書くと、乾いてからもまた濡らして色を吸い取ることができます。綿棒を湿らせて、すでに塗った黒の部分をこすって薄くすることで空気の揺らぎの表現してみます。全体の塗り込みをまたして、ホワイトを入れて完成です。

88 600

「ドライブ」

160×220mm / ペン 水彩絵の具

https://t.co/kX7r57MdVl
 

0 11