たのしいテーブルマナー ことわざ編 (過去絵)

28 134

ドイツでは雨の日でも傘をさしている人が日本に比べて少ない。ことわざから理由がみえてきました。

「天気が悪いわけじゃない、服装が不適切なだけだ」
→傘じゃない雨対策をばっちりしがち

「別に砂糖でできてるわけじゃないし」
→雨になんか負けない! という意地がある

https://t.co/RsvVZ03XUt

61 164

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし572「どんぐり」

★どんぐりの背比べにゃ。
★五十歩百歩にゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




1 6

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし571「粥」

★老人カボチャ粥に往生するにゃ。
★年寄りの冷や水にゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




1 5

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし570「パン」

★鳥のさえずりよりパンがよいにゃ。
★花より団子にゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




3 11

◆諦めは心の養生
=「失敗や不運をくよくよ考えるより、きっぱり諦めることが精神的に良い」ということわざ

思い悩めば心が疲れるだけでなく「脾」を傷つけます

その結果、胃腸の働きが低下し、食欲不振になったり、疲れやすくなります

どうにもならないことはきっぱり諦めることが大切ですね✨

28 76

『第4回 新ことわざ大賞🥇』

ことわざを改良して、現代にピッタリの新ことわざにして下さい😀♪

過去優勝者作品🥇

第1回 、第2回🥇 y'o さん

『急がばググれ』

『SNSの蛙 リア社会を知らず』

第3回🥇 花城直美さん

『地震・雷・火事・感染』

トミスタは、

『口👄はコロナ禍のもと』

25 270

今日のことわざは『音信不通』。
便りや連絡がまったくなく、消息が不明なこと。

大地「ラビ、来年『ワタグラ展』あるけど、ガスの連絡先分かるか?」
ラビ「分からねえよ。ったく、修行で旅するのはいいけど、今時スマホぐらい持っとけよなぁ」

3 20

〜中国のことわざ〜
『喫飯先喝湯、勝過神薬方』
(ご飯を食べるときに、まずスープを飲む。これは神様の処方より勝る)

先にスープなどを飲むと消化液の分泌が促進し、気持ち良い満腹感が得られます。過食の予防になり、胃腸の負担が軽くなりますよ😚

   

3 12

【イラスト言葉あそび】13
漢字をイラストであらわす四文字の熟語✨ 毎週土曜、週1回の頭の体操💪😽

hint|ただ、ひたすらに。

1 13

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし564「喧嘩」

★好いた者同士の喧嘩は、ただのいちゃつきにゃ。
★夫婦喧嘩は犬も食わぬにゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




3 8

「上手の猫が爪を隠す」
すぐれた才能や力量を持つ者は、謙虚であり、むやみにそれを人に誇示したりしないというたとえ。

心の中でははしゃいでる。

1 14

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし563「今日」

★今日できることを明日に延ばすにゃ。
★思い立ったが吉日にゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




2 10

思い付きでかいた、ことわざのぷよしかバージョンです。

3 18

「猫に木天蓼(またたび)」
非常に好きなもののたとえ。

またたびは適度にね😽

2 9

🐦#インコことわざ🐦

【学問に王道なし】

学問をするのに安易な方法はない。




知識も技術も等しく過程を踏んで学べるものなのですね。

いつも応援いいね、リツイありがとうございます🙇
https://t.co/uXrUgXorHX

0 9

"手折ろうとした者にのみ、薔薇はその棘を持つ"

なんとも可愛いらしい中国のことわざ。

0 5

🐦#インコことわざ🐦

【芸は道によって賢し】

何事もその道の専門家がよく知っている。




餅は餅屋。絵は絵屋!?(^o^)

いつも応援いいね、リツイありがとうございます🙇
https://t.co/uXrUgXorHX

1 15

🐦#インコことわざ🐦

【桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す】

徳望のある人のもとに人が自然に集まる。




桃(素晴らしい人)が何も言わなくてもそれを慕って人が集まり道ができる。
人生教わることばかりですもんね。

いつも応援🙇
https://t.co/uXrUgXG36x

0 7

絵しりとり 775

今日の絵しりとり。
前回「理詰めよりも重詰め」だったので
「め」から

「目は心の鏡」




https://t.co/19qLuWBWtF

1 20