//=time() ?>
まなざし
透明感を出したかったので、鉛筆線画で塗ってみました。あと、新しく買った紫の絵の具を使いたくて☺️
目が気に入ってます。
#絵描きさんと繋がりたい
#透明水彩
#女の子イラスト
『高畠華宵展-ジェンダーレスな まなざし』では、
華宵の自作のポエムとともに、
美麗な原画をご紹介しています✨
「私がもし少女だったら……」
さて、華宵先生は
どんな少女になりたかったのでしょうか?
#高畠華宵展
#takabatakekasho
#ジェンダーレス
#弥生美術館
vol.10
「とぶ」
いつ高シリーズ最終回は体育館。
窓枠がお客さん側にきたことでまなざしがバチっとこちらのまなざしとなって、そして風と共にバルーンのように飛んでっていつ高から離れていくようでした。
あーーー面白かった!!
全作品見れたの本当ありがたかった。
「高畠華宵展ージェンダーレスな まなざしー」では
ポストカード3点を新規作成いたしました。
絶妙なバランスでトリミングしたことで
作品のすばらしさが引き立ちました。
ポストカードならではの味わいを
お楽しみいただけます。
#高畠華宵展
#takabatakekasho
#弥生美術館
#ジェンダーレス
【8/5更新】
【プレミアム会員限定】
はめつのおうこく/yoruhashi
第28話 「失われるまなざし」
初の共闘センターカラー!強敵シロウサギを前に、ドロカの戦う決意は――!?
https://t.co/YUvf13m27R
筆とまなざし#237「講演『吉田博の山旅』を行なって。多くの気づきがありました」
7月最後の土曜日に、静岡市美術館で行なわれている「没後70年 吉田博展」にて講演をさせていただきました。
資料を作りながらいろいろなことを考え、また多くの気づき、学びがありました。
https://t.co/cPOKKYGSrO
今週は、あかちゃんの作品が続きます。この絵は、少し月齢の大きなあかちゃん。手を組んだり、一本指だけをしゃぶったり…。おもちゃを見つめるまなざしにも、意志の芽生えが感じられます。
159アヒルとクマとあかちゃん1971年
<作品へのメッセージ大募集>
https://t.co/CYZ0uOT7wB